火山噴火予知連絡会会報
ONLINE ISSN:2435-2667
PRINT ISSN:0389-9713(第120号追補版まで)
PRINT ISSN:0389-9713(第120号追補版まで)
火山噴火予知連絡会会報は、火山噴火予知連絡会等で検討された資料を元にまとめたものを収録しております。
会報としてとりまとめる前の最新の火山噴火予知連絡会資料はこちらにあります。
※本ページに掲載されている資料の著作権は各資料の作成機関に属しますので、資料の引用等につきましては各機関に直接お問い合わせください。
号 | 収録期間 | 主な掲載火山 | 予知連絡会・拡大幹事会等 |
---|---|---|---|
第132号 | 2018(平成30)年10月頃 ~ 2019(平成31)年2月頃 |
霧島山(新燃岳)、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)、口永良部島、草津白根山等 | 幹事会(12/12)、霧島山部会(第2回;12/19)、幹事会(2/27)、定例会(第143回;2/27) |
第131号 | 2018(平成30)年 6月頃 ~ 2018(平成30)年10月頃 |
霧島山(新燃岳)、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺))、桜島、口永良部島等 | 霧島山部会(第1回;7/24)、幹事会(9/13)、幹事会(10/31)、定例会(第142回;10/31) |
第130号 | 2018(平成30)年 2月頃 ~ 2018(平成30)年 6月頃 |
霧島山(新燃岳)、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺))、草津白根山、西之島等 | 火山活動評価検討会(第21回;3/7)、草津白根山部会(第2回;3/22)、火山活動評価検討会(第22回;6/12)、幹事会(6/20)、定例会(第141回;6/20) |
第129号 | 2017(平成29)年10月頃 ~ 2018(平成30)年 2月頃 |
草津白根山、桜島、口永良部島、霧島山(新燃岳)、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)) | 拡大幹事会(草津白根山;1/26)、幹事会(2/14)、定例会(第140回;2/14)、草津白根山部会(第1回;2/27) |
第128号 | 2017(平成29)年 6月頃 ~ 2017(平成29)年10月頃 |
桜島、口永良部島、霧島山(新燃岳)、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)) | 幹事会(10/3)、定例会(第139回;10/3)、拡大幹事会(霧島山(新燃岳);10/19) |
第127号 | 2017(平成29)年 2月頃 ~ 2017(平成29)年 6月頃 |
西之島、桜島、口永良部島等 | 幹事会(6/20)、定例会(第138回;6/20) |
第126号 | 2016(平成28)年10月頃 ~ 2017(平成29)年 2月頃 |
阿蘇山、桜島、口永良部島 | 幹事会(2/14)、定例会(第137回;2/14) |
第125号 | 2016(平成28)年 6月頃 ~ 2016(平成28)年10月頃 |
阿蘇山、桜島、口永良部島 | 幹事会(10/4)、定例会(第136回;10/4) |
第124号 | 2016(平成28)年 2月頃 ~ 2016(平成28)年 6月頃 |
口永良部島 | 幹事会(6/14)、定例会(第135回;6/14) |
第123号 | 2015(平成27)年10月頃 ~ 2016(平成28)年 2月頃 |
口永良部島 | 幹事会(2/17)、定例会(第134回;2/17) |
第122号 | 2015(平成27)年 6月頃 ~ 2015(平成27)年10月頃 |
口永良部島、阿蘇山、桜島、箱根山等 | 拡大幹事会(桜島及び口永良部島;8/21)、幹事会(10/21)、定例会(第133回;10/21) |
第121号 | 2015(平成27)年 2月頃 ~ 2015(平成27)年 6月頃 |
口永良部島、桜島、御嶽山 | 火山観測体制等に関する検討会(第14、15回;3/10、3/19)、火山情報の提供に関する検討会(第6回;3/18)、拡大幹事会(口永良部島;5/30)、幹事会(6/15)、定例会(第132回;6/15) |
第120号 追補版 | 2014(平成26)年10月頃 ~ 2015(平成27)年 2月頃 |
御嶽山、阿蘇山、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第10、11、12、13回;10/24、11/12、11/28、2/3)、火山情報の提供に関する検討会(第1、2、3、4、5回;10/24、11/19、11/28、1/27、2/18)、定例会(第131回;2/24) |
第120号 | 2014(平成26)年10月頃 ~ 2015(平成27)年 2月頃 |
御嶽山、阿蘇山、桜島、口永良部島 | 拡大幹事会(御嶽山;1/19)、西之島総合観測班会合(2/16)、幹事会(2/24)、定例会(第131回;2/24) |
第119号 | 2014(平成26)年 6月頃 ~ 2014(平成26)年10月頃 |
御嶽山、霧島山(新燃岳)、桜島、口永良部島 | 西之島総合観測班会合(6/20、8/25)、拡大幹事会(口永良部島;8/8、御嶽山;9/28)、幹事会(10/23)、定例会(第130回;10/23) |
第118号 | 2014(平成26)年 2月頃 ~ 2014(平成26)年 6月頃 |
草津白根山、西之島、霧島山(新燃岳)、桜島 | 幹事会(6/3)、定例会(第129回;6/3) |
第117号 | 2013(平成25)年10月頃 ~ 2014(平成26)年 2月頃 |
八甲田山、三宅島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第17回;2/18)、幹事会(2/25)、定例会(第128回;2/25) |
第116号 | 2013(平成25)年 6月頃 ~ 2013(平成25)年10月頃 |
八甲田山、三宅島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 幹事会(10/22)、定例会(第127回;10/22) |
第115号 | 2013(平成25)年 3月頃 ~ 2013(平成25)年 6月頃 |
硫黄島、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第16回;6/10)、幹事会(6/18)、定例会(第126回;6/18) |
第114号 | 2012(平成24)年10月頃 ~ 2013(平成25)年 3月頃 |
箱根山、硫黄島、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第15回;1/29)、幹事会(3/12)、定例会(第125回;3/12) |
第113号 | 2012(平成24)年 6月頃 ~ 2012(平成24)年10月頃 |
富士山、三宅島、硫黄島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第14回;9/27)、幹事会(10/24)、定例会(第124回;10/24) |
第112号 | 2012(平成24)年 2月頃 ~ 2012(平成24)年 6月頃 |
伊豆大島、三宅島、硫黄島、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第13回;6/14)、幹事会(6/26)、定例会(第123回;6/26) |
第111号 | 2011(平成23)年10月頃 ~ 2012(平成24)年 2月頃 |
富士山、三宅島、硫黄島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第12回;2/13)、幹事会(2/29)、定例会(第122回;2/29) |
第110号 | 2011(平成23)年 6月頃 ~ 2011(平成23)年10月頃 |
富士山、伊豆東部火山群、伊豆大島、三宅島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 火山活動評価検討会(第11回;9/20)、幹事会(10/11)、定例会(第121回;10/11) |
第109号 | 2011(平成23)年 2月頃 ~ 2011(平成23)年 6月頃 |
箱根山、伊豆大島、三宅島、阿蘇山、霧島山(新燃岳)、桜島 | 幹事会(6/7)、定例会(第120回;6/7) |
第108号 | 2010(平成22)年10月頃 ~ 2011(平成23)年 3月頃 |
霧島山(新燃岳)、桜島、東北地方太平洋沖地震以後に活動が高まった地震活動 | 火山活動評価検討会(第9回;12/9)、拡大幹事会(霧島山;2/3)、幹事会(2/15)、定例会(第118、119回;2/15、3/22)、火山活動評価検討会(5月) |
第107号 | 2010(平成22)年 5月頃 ~ 2010(平成22)年10月頃 |
富士山、伊豆大島、硫黄島、阿蘇山、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第9回;7/26)、幹事会(10/13)、定例会(第117回;10/13) |
第106号 | 2010(平成22)年 1月頃 ~ 2010(平成22)年 6月頃 |
伊豆大島、霧島山、桜島 | 幹事会(6/16)、定例会(第116回;6/16) |
第105号 | 2009(平成21)年10月頃 ~ 2010(平成22)年 2月頃 |
伊豆東部火山群、三宅島、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第8回;11/30)、伊豆部会(伊豆東部火山群;1/28)、幹事会(2/2)、定例会(第115回;2/2) |
第104号 | 2009(平成21)年 6月頃 ~ 2009(平成21)年10月頃 |
桜島、口永良部島 | 火山観測データ流通・共有に関する作業部会(第1、2回;7/6、9/2)、幹事会(10/5)、定例会(第114回;10/5) |
第103号 | 2009(平成21)年 2月頃 ~ 2009(平成21)年 6月頃 |
草津白根山、浅間山、伊豆大島、三宅島、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第7回;3/25)、火山活動評価検討会(第8回;3/26)、幹事会(6/18)、定例会(第113回;6/18) |
第102号 | 2008(平成20)年10月頃 ~ 2009(平成21)年 2月頃 |
雌阿寒岳、浅間山、伊豆大島、三宅島、阿蘇山、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第4~6回;11/26~翌年2/6)、火山活動評価検討会(第7回;1/23)、幹事会(2/18)、定例会(第112回;2/18) |
第101号 | 2008(平成20)年 6月頃 ~ 2008(平成20)年10月頃 |
十勝岳、伊豆大島、桜島 | 火山地域における噴気等調査検討会(第3回;9/8)、火山活動評価検討会(第6回;9/18)、幹事会(10/8)、定例会(第111回;10/8) |
第100号 | 2008(平成20)年 2月頃 ~ 2008(平成20)年 6月頃 |
伊豆大島、三宅島、阿蘇山、桜島 | 火山観測体制等に関する検討会(第1~3回;2/25~5/22)、幹事会(6/23)、定例会(第110回;6/23) |
第99号 | 2007(平成19)年10月頃 ~ 2008(平成20)年 2月頃 |
岩手山、伊豆大島、三宅島、阿蘇山、桜島 | 伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第7、8回;12/25、翌年1/29)、火山活動評価検討会(第5回;1/23)、幹事会(2/15)、定例会(第109回;2/15) |
第98号 | 2007(平成19)年 6月頃 ~ 2007(平成19)年10月頃 |
富士山、伊豆大島、硫黄島、阿蘇山、桜島 | 伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第6回;9/6)、火山活動評価検討会(第4回;9/13)、幹事会(10/16)、定例会(第108回;10/16) |
第97号 | 2007(平成19)年 2月頃 ~ 2007(平成19)年 6月頃 |
御嶽山、伊豆大島、硫黄島、桜島 | 火山活動評価WG(第2回;3/12)、火山地域における噴気等調査検討会(第2回;6/1)、幹事会(6/19)、定例会(第107回;6/19) |
第96号 | 2006(平成18)年11月頃 ~ 2007(平成19)年 2月頃 |
御嶽山、三宅島、硫黄島、阿蘇山、桜島 | 伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第4回;12/27)、火山活動評価WG(第1回;1/15)、幹事会(2/16)、定例会(第106回;2/16) |
第95号 | 2006(平成18)年 5月頃 ~ 2006(平成18)年11月頃 |
硫黄島、阿蘇山、桜島 | 火山地域における噴気等調査WG(第1回;7/19)、幹事会(11/14)、定例会(第105回;11/14) |
第94号 | 2006(平成18)年 3月頃 ~ 2006(平成18)年 6月頃 |
雌阿寒岳、伊豆東部火山群、伊豆大島、桜島 | 幹事会(6/12)、定例会(第104回;6/12)、伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第3回;6/29) |
第93号 | 2005(平成17)年11月頃 ~ 2006(平成18)年 2月頃 |
浅間山、伊豆東部火山群、阿蘇山、桜島 | 伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第2回;1/17)、幹事会(2/28)、定例会(第103回;2/28) |
第92号 | 2005(平成17)年 6月頃 ~ 2005(平成17)年11月頃 |
浅間山、福徳岡ノ場、阿蘇山 | 幹事会(11/2)、定例会(第102回;11/2)、伊豆大島の火山活動に関する勉強会(第1回;11/22) |
第91号 | 2005(平成17)年 1月頃 ~ 2005(平成17)年 6月頃 |
浅間山、三宅島、阿蘇山 | 幹事会(6/21)、定例会(第101回;6/21) |
第90号 | 2004(平成16)年10月頃 ~ 2005(平成17)年 2月頃 |
浅間山、阿蘇山 | 拡大幹事会(三宅島;12/27)、幹事会(2/23)、定例会(第100回;2/23) |
第89号 | 2004(平成16)年 6月頃 ~ 2004(平成16)年10月頃 |
浅間山、三宅島、阿蘇山 | 拡大幹事会(浅間山;9/9)、幹事会(10/26)、定例会(第99回;10/26) |
第88号 | 2004(平成16)年 2月頃 ~ 2004(平成16)年 6月頃 |
浅間山、伊豆大島、三宅島 | 幹事会(6/30)、定例会(第98回;6/30) |
第87号 | 2003(平成15)年10月頃 ~ 2004(平成16)年 1月頃 |
草津白根山、三宅島、阿蘇山 | 幹事会(1/27)、定例会(第97回;1/27) |
第86号 | 2003(平成15)年 5月頃 ~ 2003(平成15)年10月頃 |
富士山、三宅島、阿蘇山 | 幹事会(10/28)、定例会(第96回;10/28) |
第85号 | 2003(平成15)年 1月頃 ~ 2003(平成15)年 5月頃 |
三宅島、八丈島、阿蘇山 | 富士山WG(第8回;3/24)、幹事会(5/13)、定例会(第95回;5/13) |
第84号 | 2002(平成14)年10月頃 ~ 2003(平成15)年 1月頃 |
三宅島、八丈島、阿蘇山 | 活火山WG(第9回;1/7)、幹事会(1/21)、定例会(第94回;1/21) |
第83号 | 2002(平成14)年 5月頃 ~ 2002(平成14)年10月頃 |
三宅島、八丈島 | 富士山WG(第5、6回;7/17、9/13)、幹事会(10/15)、活火山WG(第8回;10/15)、定例会(第93回;10/15) |
第82号 | 2002(平成14)年 2月頃 ~ 2002(平成14)年 5月頃 |
伊豆東部火山群 | 活火山WG(第6、7回;3/19、5/23)、幹事会;(5/23)、定例会(第92回;5/23) |
第81号 | 2001(平成13)年10月頃 ~ 2002(平成14)年 2月頃 |
富士山、三宅島 | 富士山WG(第4回;1/22)、活火山WG(第5回;2/1)、幹事会(2/1)、幹事会(2/1) |
第80号 | 2001(平成13)年 5月頃 ~ 2001(平成13)年10月頃 |
富士山、箱根山 | 富士山WG(第1~3回;7/4~10/31)、活火山WG(第4回;10/22)、幹事会(10/22)、定例会(第90回;10/22) |
第79号 | 1999(平成11)年 7月頃 ~ 2001(平成13)年 5月頃 |
岩手山、磐梯山、富士山 | 拡大幹事会(磐梯山;2000/8/28)、活火山WG(第3回;2000/2/5)、臨時会(第84~86回;2000/4/12~7/10)、定例会(第85~89回;2000/5/22~2001/5/28) |
第78号 | 2000(平成12)年 6月頃 ~ 2001(平成13)年 5月頃 |
三宅島 | 伊豆部会(第1~19回;2000/6/26~10/6)、臨時会(第86回;2000/7/10)、定例会(第87~89回;2000/11/1~2001/5/28) |
第77号 | 2000(平成12)年 3月頃 ~ 2001(平成13)年 5月頃 |
有珠山 | 拡大幹事会(有珠山;2000/3/28)、緊急拡大幹事会(有珠山;2000/3/31)、有珠山部会(第1~36回;2000/3/31~6/19)、臨時会(第84~86回;2000/4/12~7/10)、定例会(第85~89回;2000/5/22~2001/5/28) |
第76号 | 1999(平成11)年10月頃 ~ 2000(平成12)年 2月頃 |
岩手山、樽前山、安達太良山、桜島 | 拡大幹事会(岩手山;11/16)、活火山WG(第2回;2/4)、幹事会(2/4)、定例会(第83回;2/4) |
第75号 | 1999(平成11)年 5月頃 ~ 1999(平成11)年10月頃 |
岩手山 | 活火山WG(第1回;10/18)、幹事会(10/18)、定例会(第82回;10/18) |
第74号 | 1999(平成11)年 2月頃 ~ 1999(平成11)年 5月頃 |
岩手山 | 幹事会(5/25)、定例会(第81回;5/25) |
第73号 | 1998(平成10)年10月頃 ~ 1999(平成11)年 2月頃 |
岩手山、雌阿寒岳、北海道駒ヶ岳 | 長期予測WG(第10回;長期予測SG;2/1)、長期予測WG(第10回;活火山SG;2/1)、長期予測WG(第10回;火山情報SG;2/2)、幹事会(2/2)、定例会(第80回;2/2) |
第72号 | 1998(平成10)年 5月頃 ~ 1998(平成10)年10月頃 |
岩手山 | 拡大幹事会(岩手山;7/14)、緊急幹事会(岩手山;9/4)、長期予測WG(第9回;長期予測SG;10/12)、長期予測WG(第9回;活火山SG;10/12)、長期予測WG(第9回;火山情報SG;10/13)、幹事会(10/13)、定例会(第79回;10/13) |
第71号 | 1998(平成10)年 2月頃 ~ 1998(平成10)年 5月頃 |
岩手山 | 長期予測WG(第8回;長期予測SG;6/8)、長期予測WG(第8回;活火山SG;6/8)、長期予測WG(第8回;火山情報SG;6/9)、幹事会(6/9)、定例会(第78回;6/9) |
第70号 | 1997(平成 9)年10月頃 ~ 1998(平成10)年 2月頃 |
九重山、雲仙岳 | 長期予測WG(第7回;長期予測SG;2/2)、長期予測WG(第7回;活火山SG;2/2)、長期予測WG(第7回;活火山SG;2/2)、長期予測WG(第7回;火山情報SG;2/2)、幹事会(2/3)、定例会(第77回;2/3) |
第69号 | 1997(平成 9)年 5月頃 ~ 1997(平成 9)年10月頃 |
秋田焼山、九重山、雲仙岳 | 長期予測WG(第6回;長期予測SG;10/20)、長期予測WG(第6回;活火山SG;10/20)、長期予測WG(第6回;火山情報SG;10/21)、幹事会(10/21)、定例会(第76回;10/21) |
第68号 | 1997(平成 9)年 2月頃 ~ 1997(平成 9)年 5月頃 |
秋田焼山、九重山、雲仙岳 | 長期予測WG(第5回;長期予測SG;6/4)、長期予測WG(第5回;活火山SG;6/4)、長期予測WG(第5回;火山情報SG;6/5)、幹事会(6/5)、定例会(第75回;6/5) |
第67号 | 1996(平成 8)年10月頃 ~ 1997(平成 9)年 2月頃 |
九重山、雲仙岳 | 長期予測WG(世話人打合わせ会;12/26)、長期予測WG(第4回;長期予測SG;2/3)、長期予測WG(第4回;活火山SG;2/4)、長期予測WG(第4回;火山情報SG;2/4)、幹事会(2/4)、定例会(第74回;2/4) |
第66号 | 1996(平成 8)年 5月頃 ~ 1996(平成 8)年10月頃 |
北海道駒ヶ岳、安達太良山、九重山、雲仙岳 | 長期予測WG(第3回;長期予測SG;10/1)、長期予測WG(第3回;活火山SG;10/2)、長期予測WG(第3回;火山情報SG;10/2)、幹事会(10/2)、定例会(第73回;10/2) |
第65号 | 1996(平成 8)年 2月頃 ~ 1996(平成 8)年 5月頃 |
北海道駒ヶ岳、九重山、雲仙岳 | 拡大幹事会(北海道駒ヶ岳;3/12)、長期予測WG(世話人会;3/26)、長期予測WG(第2回;長期予測SG;5/28)、長期予測WG(第2回;活火山SG;5/28)、長期予測WG(第2回;火山情報SG;5/28)、幹事会(5/29)、定例会(第72回;5/29) |
第64号 | 1995(平成 7)年10月頃 ~ 1996(平成 8)年 2月頃 |
九重山、雲仙岳 | 拡大幹事会(九重山:12/22)、第2回長期予測WG(世話人会;2/5)、幹事会(2/5)、幹事会(2/5) |
第63号 | 1995(平成 7)年 5月頃 ~ 1995(平成 7)年10月頃 |
伊豆東部火山群、九重山、雲仙岳 | 伊豆部会勉強会(10/2)、拡大幹事会(九重山;10/18)、第1回長期予測WG(10/30)、幹事会(10/30)、定例会(第70回;10/30) |
第62号 | 1995(平成 7)年 2月頃 ~ 1995(平成 7)年 5月頃 |
雲仙岳 | 第6~7回雲仙岳ワーキンググループ(5/24、5/25)、幹事会(5/25)、定例会(第69回;5/25) |
第61号 | 1994(平成 6)年10月頃 ~ 1995(平成 7)年 2月頃 |
雲仙岳 | 幹事会(2/6)、定例会(第68回;2/6) |
第60号 | 1994(平成 6)年 5月頃 ~ 1994(平成 6)年10月頃 |
雲仙岳 | 第5回雲仙岳ワーキンググループ(10/31)、幹事会(10/31)、定例会(第67回;10/31) |
第59号 | 1994(平成 6)年 1月頃 ~ 1994(平成 6)年 6月頃 |
雲仙岳 | 第4回雲仙岳ワーキンググループ(6/2)、第1回伊豆部会(6/3)、幹事会(6/3)、定例会(第66回;6/3) |
第58号 | 1993(平成 5)年10月頃 ~ 1994(平成 6)年 2月頃 |
雲仙岳 | 第1~3回雲仙岳ワーキンググループ(11/24、12/20、翌年2/1)、幹事会(2/7)、定例会(第65回;2/7) |
第57号 | 1993(平成 5)年 5月頃 ~ 1993(平成 5)年10月頃 |
雲仙岳、伊豆東部火山群 | 第7回伊豆東部部会(6/7)、拡大幹事会(6/29)、定例会(第64回;10/15) |
第56号 | 1993(平成 5)年 2月頃 ~ 1993(平成 5)年 5月頃 |
雲仙岳、伊豆東部火山群、伊豆大島 | 定例会(第62回;2/26)、第5、6回伊豆東部部会(5/24、5/31)、第23、24回伊豆大島部会(5/24、5/31)、定例会(第63回;5/24) |
第55号 | 1992(平成 4)年 6月頃 ~ 1993(平成 5)年 2月頃 |
雲仙岳 | |
第54号 | 1992(平成 4)年 6月頃 ~ 1992(平成 4)年12月頃 |
雲仙岳 | 定例会(第61回;10/16)、拡大幹事会(雲仙岳;12/16) |
第53号 | 1992(平成 4)年 3月頃 ~ 1992(平成 4)年 6月頃 |
雲仙岳、霧島山 | 幹事会(2/28)、関係委員打合わせ会(雲仙岳;5/8、5/19)、定例会(第60回;5/29) |
第52号 | 1992(平成 4)年 1月頃 ~ 1992(平成 4)年 2月頃 |
雲仙岳、霧島山 | 拡大幹事会(雲仙岳;1/28)、定例会(第59回;2/28) |
第51号 | 1991(平成 3)年 6月頃 ~ 1991(平成 3)年12月頃 |
雲仙岳 | 定例会(第58回;10/25)、拡大幹事会(雲仙岳;11/21、12/3) |
第50号 | 1991(平成 3)年 2月頃 ~ 1991(平成 3)年 6月頃 |
伊豆大島、阿蘇山、雲仙岳 | 拡大幹事会(雲仙岳;5/17、5/26、6/12、7/8、7/20、7/25、8/28)、幹事会(5/31)、定例会(第57回;5/31)、関係委員打ち合わせ会(雲仙岳;6/10、8/12) |
第49号 | 1990(平成 2)年 4月頃 ~ 1991(平成 3)年 1月頃 |
伊豆大島、阿蘇山、雲仙岳 | 拡大幹事会(雲仙岳;11/17、12/12)、幹事会(2/1)、定例会(第56回;2/1) |
第48号 | 1990(平成 2)年 5月頃 ~ 1990(平成 2)年11月頃 |
伊豆東部火山群、伊豆大島 | 第22回伊豆大島部会(10/12)、定例会(第55回;10/12) |
第47号 | 1990(平成 2)年 1月頃 ~ 1990(平成 2)年 6月頃 |
伊豆東部火山群、伊豆大島、桜島 | 第21回伊豆大島部会(5/18)、第4回伊豆東方沖の海底火山部会(5/18)、幹事会(5/18)、定例会(第54回;5/18) |
第46号 | 1989(平成元)年 9月頃 ~ 1990(平成 2)年 2月頃 |
伊豆大島、伊豆東部火山群、阿蘇山 | 第19、20回伊豆大島部会(10/27、翌年2/23)、第2、3回伊豆東方沖の海底火山部会(10/27、翌年2/23)、幹事会(10/27、翌年2/23)、定例会(第52、53回;10/27、翌年2/23) |
第45号 | 1989(平成元)年 5月頃 ~ 1989(平成元)年 9月頃 |
伊豆東部火山群 | 拡大幹事会(伊豆東方沖;7/12)、臨時会(第51回;7/14;伊豆東方沖の海底噴火)、海底火山部会発足(7/18)、第1回伊豆東方沖の海底火山部会(7/21) |
第44号 | 1989(平成元)年 1月頃 ~ 1989(平成元)年 8月頃 |
十勝岳、伊豆東部火山群、伊豆大島、阿蘇山 | 第17、18回伊豆大島部会(2/10、5/19)、幹事会(2/10)、定例会(第49~50回;2/10~5/19) |
第43号 | 1988(昭和63)年10月頃 ~ 1988(昭和63)年12月頃 |
十勝岳 | 緊急幹事会(十勝岳;12/20、12/25、12/28)、現地打ち合わせ会(十勝岳;12/26、12/28、12/29) |
第42号 | 1988(昭和63)年 6月頃 ~ 1988(昭和63)年10月頃 |
伊豆大島、桜島 | 第16回伊豆大島部会(10/28)、定例会(第48回;10/28) |
第41号 | 1987(昭和62)年10月頃 ~ 1988(昭和63)年 5月頃 |
伊豆大島 | 第12~15回伊豆大島部会(11/16~翌年5/27)、定例会(第46~47回;2/16、5/27)、幹事会(2/16) |
第40号 | 1987(昭和62)年 6月頃 ~ 1987(昭和62)年11月頃 |
伊豆大島 | 第11回伊豆大島部会(10/12)、定例会(第45回;10/12) |
第39号 | 1986(昭和61)年 1月頃 ~ 1987(昭和62)年 8月頃 |
伊豆大島 | 定例会・臨時会(第38~44回;10/30~翌年5/7)幹事会(11/14、11/15、翌年2/9、3/19)、拡大幹事会(伊豆大島;11/18)、総合観測班設置(伊豆大島;11/18)、第1~10回伊豆大島部会(12/8~翌年6/25) |
第38号 | 1986(昭和61)年 4月頃 ~ 1986(昭和61)年12月頃 |
伊豆大島 | 幹事会(8/15、9/24) |
第37号 | 1986(昭和61)年 2月頃 ~ 1986(昭和61)年 6月頃 |
伊豆大島、三宅島、那須岳 | 定例会(第37回;5/12) |
第36号 | 1985(昭和60)年11月頃 ~ 1986(昭和61)年 3月頃 |
桜島 | 幹事会(1/17)、定例会(第36回;1/27) |
第35号 | 1985(昭和60)年 4月頃 ~ 1985(昭和60)年12月頃 |
伊豆大島 | 定例会(第35回;10/31) |
第34号 | 1985(昭和60)年 4月頃 ~ 1985(昭和60)年 6月頃 |
伊豆大島、箱根山 | 幹事会(3/2)、定例会(第34回;5/17) |
第33号 | 1985(昭和60)年 1月頃 ~ 1985(昭和60)年 3月頃 |
伊豆大島、三宅島、阿蘇山 | 定例会(第33回;2/15) |
第32号 | 1984(昭和59)年 7月頃 ~ 1984(昭和59)年12月頃 |
伊豆大島 | 定例会(第32回;10/19) |
第31号 | 1984(昭和59)年 4月頃 ~ 1984(昭和59)年 6月頃 |
伊豆大島、桜島 | 定例会(第31回;5/14) |
第30号 | 1984(昭和59)年 1月頃 ~ 1984(昭和59)年 3月頃 |
樽前山、三宅島 | 定例会(第30回;2/17) |
第29号 | 1983(昭和58)年 7月頃 ~ 1983(昭和58)年12月頃 |
三宅島 | 緊急幹事会(10/4、10/9、10/11、11/30)、定例会(第29回;10/17) |
第28号 | 1983(昭和58)年 4月頃 ~ 1983(昭和58)年 6月頃 |
浅間山、富士山 | 定例会(第28回;5/23) |
第27号 | 1983(昭和58)年 1月頃 ~ 1983(昭和58)年 3月頃 |
草津白根山、浅間山、伊豆大島 | 定例会(第27回;2/8) |
第26号 | 1982(昭和57)年 7月頃 ~ 1982(昭和57)年12月頃 |
草津白根山、浅間山、硫黄島 | 定例会(第26回;10/29) |
第25号 | 1982(昭和57)年 4月頃 ~ 1982(昭和57)年 6月頃 |
浅間山、硫黄島 | 定例会(第25回;5/18) |
第24号 | 1982(昭和57)年 1月頃 ~ 1982(昭和57)年 3月頃 |
浅間山 | 定例会(第24回;2/9) |
第23号 | 1981(昭和56)年 7月頃 ~ 1981(昭和56)年12月頃 |
浅間山、桜島 | 定例会(第23回;10/26) |
第22号 | 1981(昭和56)年 4月頃 ~ 1981(昭和56)年 7月頃 |
有珠山、浅間山、伊豆大島 | 定例会(第22回;5/12) |
第21号 | 1981(昭和56)年 1月頃 ~ 1981(昭和56)年 3月頃 |
有珠山、硫黄島 | 定例会(第21回;2/8) |
第20号 | 1980(昭和55)年 7月頃 ~ 1980(昭和55)年12月頃 |
有珠山、口永良部島 | 定例会(第20回;10/28) |
第19号 | 1980(昭和55)年 4月頃 ~ 1980(昭和55)年 7月頃 |
有珠山、御嶽山、伊豆大島、阿蘇山 | 定例会(第19回;5/22) |
第18号 | 1980(昭和55)年 1月頃 ~ 1980(昭和55)年 4月頃 |
有珠山、御嶽山 | 定例会(第18回;2/14) |
第17号 | 1979(昭和54)年 7月頃 ~ 1979(昭和54)年12月頃 |
有珠山、御嶽山、阿蘇山 | 緊急幹事会(阿蘇山;9/7)、定例会(第17回;10/29)、拡大在京幹事会(御嶽山;11/19) |
第16号 | 1979(昭和54)年 4月頃 ~ 1979(昭和54)年 6月頃 |
有珠山 | 定例会(第16回;5/12) |
第15号 | 1979(昭和54)年 1月頃 ~ 1979(昭和54)年 3月頃 |
有珠山 | 定例会(第15回;2/8) |
第14号 | 1978(昭和53)年 7月頃 ~ 1978(昭和53)年12月頃 |
有珠山 | 幹事会(有珠山;9/8)、定例会(第14回;10/23)、有珠山観測連絡会(12/19) |
第13号 | 1978(昭和53)年 4月頃 ~ 1978(昭和53)年 6月頃 |
有珠山、桜島 | 定例会(第13回;5/10) |
第12号 | 1978(昭和53)年 1月頃 ~ 1978(昭和53)年 3月頃 |
有珠山、桜島 | 定例会(第12回;2/9) |
第11号 | 1977(昭和52)年 7月頃 ~ 1977(昭和52)年12月頃 |
有珠山 | 緊急幹事会(8/8、8/25)、有珠山総合観測班会合(8/13、8/20、9/8)、定例会(第11回;10/11) |
第10号 | 1977(昭和52)年 4月頃 ~ 1977(昭和52)年 6月頃 |
福徳岡ノ場、南日吉海山、霧島山 | 定例会(第10回;5/17) |
第 9号 | 1977(昭和52)年 1月頃 ~ 1977(昭和52)年 3月頃 |
草津白根山、三宅島、硫黄島、福徳岡ノ場、南日吉海山、霧島山、桜島 | 定例会(第9回;2/9) |
第 8号 | 1976(昭和51)年 7月頃 ~ 1976(昭和51)年12月頃 |
草津白根山、硫黄島、霧島山、桜島 | 定例会(第8回;12/16) |
第 7号 | 1976(昭和51)年 4月頃 ~ 1976(昭和51)年 6月頃 |
鳥海山、草津白根山、伊豆大島、硫黄島、霧島山、桜島 | 定例会(第7回;5/20) |
第 6号 | 1976(昭和51)年 1月頃 ~ 1976(昭和51)年 3月頃 |
十勝岳、伊豆大島、硫黄島、桜島 | 定例会(第6回;2/20) |
第 5号 | 1975(昭和50)年 8月頃 ~ 1975(昭和50)年12月頃 |
浅間山、三宅島、西之島、硫黄島、雲仙岳、霧島山、口永良部島 | 定例会(第5回;10/22) |
第 4号 | 1975(昭和50)年 4月頃 ~ 1975(昭和50)年 7月頃 |
有珠山、草津白根山、伊豆大島、阿蘇山、桜島 | 定例会(第4回;5/22) |
第 3号 | 1974(昭和49)年11月頃 ~ 1975(昭和50)年 3月頃 |
阿蘇山、桜島 | 緊急幹事会(阿蘇山;1/28)、定例会(第3回;2/13) |
第 2号 | 1974(昭和49)年 6月頃 ~ 1974(昭和49)年12月頃 |
鳥海山、草津白根山、新潟焼山、伊豆大島、西之島、硫黄島、桜島 | 定例会(第2回;11/18) |
第 1号 | 1974(昭和49)年 1月頃 ~ 1974(昭和49)年 8月頃 |
鳥海山、伊豆大島、西之島、桜島 | 定例会(第1回;7/15)、幹事会(7/16) |