火山噴火予知連絡会会報(第28号)    1983(昭和58)年 8月刊行

○表紙・原稿提出要領・目次 (319KB)

○第3次火山噴火予知計画の推進について (建議) (471KB) pp.1-6.

○東京工業大学工学部・上智大学理工学部:草津白根火山1982年の活動と地球化学的研究 (その2) (628KB) pp.7-18.

○東京大学地震研究所浅間火山観測所:1983年4月8日浅間山噴火に伴う地震発生状況 (162KB) pp.19-22.

○東京大学地震研究所 荒牧重雄・早川由起夫,東京大学地震研究所浅間火山観測所:1983年4月8日浅間火山噴火の降灰調査 (91KB) pp.23-25.

○東京大学地震研究所:富士山観測点における地震・傾斜観測 (117KB) pp.26-28.

○国立防災科学技術センター:1983年4月29日の富士山南麓の地震について (192KB) pp.29-32.

○北海道大学理学部有珠火山観測所:恵山火山の活動現況 (228KB) pp.33-38.

○地質調査所:伊豆大島火山のドライティルト観測 (1983-1982) (81KB) pp.39-41.

○九州大学理学部付属島原火山観測所:雲仙火山の地震活動状況,1981-1982年 (75KB) pp.42-43.

○海上保安庁水路部:南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について (46KB) pp.44.

○気象庁地震課火山室:全国の火山活動状況 (1983年4月-6月) (567KB) pp.45-54.

○第27回連絡会議事録 (121KB) pp.55-57.

○火山噴火予知連絡会委員名簿 (27KB) pp.58.


このページのトップへ