火山噴火予知連絡会会報(第15号) 1979(昭和54)年 6月刊行
○北海道大学理学部有珠山火山観測所:有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布 (1979年1月〜3月) (250KB) pp.1-6.
○北海道大学理学部有珠山火山観測所:計器観測による有珠山頂火口原の地殻変動 (1979年1月〜4月) (990KB) pp.7-10.
○北海道大学理学部有珠山火山観測所:有珠山北東麓の地殻変動 (1979年1月〜4月) (222KB) pp.11-17.
○観測代表者 加茂幸介:第3回桜島集中総合観測結果概要 (350KB) pp.18-22.
○東京大学地震研究所:伊豆大島における辺長測量 (195KB) pp.23-24.
○東京大学地震研究所:伊豆大島三原山火口周辺の電気抵抗ならびに全磁力時間変化 (158KB) pp.25-27.
○東京大学地震研究所:霧島火山周辺の地震活動 (112KB) pp.28-30.
○東京大学地震研究所:霧島火山の地熱測定 (402KB) pp.31-37.
○海上保安庁水路部:南硫黄島周辺の海底火山の最近の火山活動等について (1.6MB) pp.38-41.
○九州大学理学部島原火山観測所:雲仙火山の最近の活動状況、1978年 (74KB) pp.42-43.
○気象庁地震課火山室:全国の火山活動状況 (1979年1月〜3月) (227KB) pp.44-48.