火山噴火予知連絡会会報(第11号) 1978(昭和53)年 3月刊行
○火山噴火予知連絡会:有珠山総合観測班の観測体制 (112KB) pp.1-2.
○北海道大学理学部:有珠山噴火後群発した地震の震央・震源分布(1977年8月〜12月) (250KB) pp.3-7.
○北海道大学理学部:計器観測による有珠山頂火口原の地殻変動(1977年8月〜12月) (203KB) pp.8-12.
○北海道大学理学部・京都大学防災研究所:有珠山北東麓の地殻変動(1977年8月〜12月) (351KB) pp.13-20.
○北海道大学理学部・東京大学地震研究所:1977年有珠山噴火の熱学的調査(1977年8月〜12月) (4.6MB) pp.21-28.
○北海道大学理学部地質学鉱物学教室:1977年有珠山噴火の推移と噴出物 (535KB) pp.29-37.
○北海道大学理学部地質学鉱物学教室:1977年有珠山噴火に伴った火口原の地形変化 (352KB) pp.38-44.
○国土地理院:有珠山周辺の水準路線測量 (98KB) pp.45-46.
○気象庁火山機動観測班・札幌管区気象台・室蘭地方気象台:有珠山噴火に伴う地震活動と地震のEnergy (350KB) pp.47-54.
○東京大学地震研究所:有感地震を主とした有珠山の地震観測概報 (134KB) pp.55-58.
○東北大学理学部:有珠山噴火に伴う地震波放出エネルギーの推移 (133KB) pp.59-62.
○気象研究所地震火山研究部:有珠山における航空温度測定及び光波測量 (2.9MB) pp.63-72.
○気象庁地震課火山室:全国の火山活動状況 (877KB) pp.73-88.