火山噴火予知連絡会会報(第23号) 1982(昭和57)年 2月刊行
○京都大学防災研究所附属桜島火山観測所:桜島火山の噴火活動と地震活動 (292KB) pp.1-9.
○京都大学防災研究所附属桜島火山観測所:桜島火山の地盤変動 (91KB) pp.10-11.
○京都大学防災研究所附属桜島火山観測所:桜島地域の降下火山灰 (258KB) pp.12-19.
○気象庁地磁気観測所:桜島における地磁気観測(I) (195KB) pp.20-23.
○東京大学地震研究所:1981年浅間火山の地震活動 (80KB) pp.24-25.
○気象研究所地震火山研究部:浅間山における辺長測量 (144KB) pp.26-27.
○気象庁地磁気観測所:阿蘇山における地磁気観測 (III) (117KB) pp.28-30.
○北海道大学理学部有珠火山観測所:有珠火山の地震活動 (1981年8月〜11月) (114KB) pp.31-33.
○北海道大学理学部有珠火山観測所:有珠山およびその周辺の地殻変動 (1981年8月〜11月) (241KB) pp.34-39.
○北海道大学理学部有珠火山観測所:樽前火山観測(1981年5月〜11月) (174KB) pp.40-43.
○名古屋大学理学部:焼岳における傾斜観測 (1981) (164KB) pp.44-46.
○東工大・工 小坂丈予,平林順一,埼玉大・工 小沢竹二郎:木曽御岳火山活動における地球化学的調査・研究 (その3) (1.5MB) pp.47-52.
○海上保安庁水路部:南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について (163KB) pp.53-56.