警報・注意報発表基準一覧表
警報とは、重大な災害が起こるおそれのあるときに警戒を呼びかけて行う予報です。また、注意報は、災害が起こるおそれのあるときに注意を呼びかけて行う予報です。
警報や注意報は、気象要素(表面雨量指数、流域雨量指数、風速、波の高さなど)が基準に達すると予想した区域に対して発表します。ただし、地震で地盤がゆるんだり火山の噴火で火山灰が積もったりして災害発生にかかわる条件が変化した場合、通常とは異なる基準(暫定基準)で発表することがあります。また、災害の発生状況によっては、この基準にとらわれず運用することもあります。
「警報・注意報発表基準一覧表」をご覧になりたい地域をクリックして下さい。
地震等に伴い、※を付した府県予報区で、通常基準より引き下げた暫定基準を設けて運用しています。
暫定基準を記載した基準一覧表は、各府県予報区のページからご覧ください。
特別警報の発表基準 |
地方予報区 | 府県予報区 |
---|---|
北海道地方 |
宗谷地方
上川・留萌地方※
石狩・空知・後志地方
網走・北見・紋別地方 釧路・根室・十勝地方 胆振・日高地方 渡島・檜山地方 |
東北地方 |
青森県
秋田県
岩手県
宮城県※
山形県
福島県※ |
関東甲信地方 |
茨城県※
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
千葉県※
神奈川県 長野県 山梨県 |
東海地方 | 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 |
北陸地方 | 新潟県 富山県 石川県※ 福井県 |
近畿地方 | 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国地方 | 岡山県 広島県 島根県 鳥取県 |
四国地方 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州北部地方 (山口県を含む) |
山口県 福岡県 大分県 長崎県 佐賀県 熊本県 |
九州南部・奄美地方 | 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄地方 | 沖縄本島地方 大東島地方 宮古島地方 八重山地方 |

このサイトには、adobe社adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。