気象庁職員募集案内
気象庁は、
国土交通省の外局として日本における気象業務を担当する責任を課されています。その中枢機関として、東京に気象庁(本庁)があり、地方支分部局として、
札幌・
仙台・
東京・
大阪・
福岡の管区気象台及び
沖縄気象台
があり、その下部組織として、地方気象台・航空地方気象台・測候所及び航空測候所などがあります。また、施設等機関として、
気象研究所・
気象衛星センター・
高層気象台・
地磁気観測所・
気象大学校があります。
なお、気象庁での主な業務については、下記リンクにある<職員募集案内パンフレット[PDF形式:約17MB]>をご覧ください。
◇新着情報
◇採用試験・業務説明会関係
- 国家公務員採用 総合職試験関連
- 国家公務員採用 一般職試験(大卒程度・技術系)関連
- 国家公務員採用 一般職試験(大卒程度・行政)関連
- 国家公務員採用 一般職試験(高卒程度・技術系)関連
- 気象庁経験者採用試験(係長級(技術))関連
- 気象庁採用選考試験(課長補佐級・係長級職員)
- 気象庁採用選考試験(任期付)
- 障害者採用関連
- 臨時的任用職員等募集関連
- 海洋気象観測船乗組員募集関連
- 気象研究所職員募集関連(気象研究所HP)
- 気象大学校職員募集関連(気象大学校HP)
◇広報イベント関係等
- 2023年度 国家公務員OPENゼミ第一弾(理系学生向け)※終了しました
- 2023年度 国家公務員OPENゼミ第二弾(文理学生向け)※終了しました
- 総合職中央省庁セミナーのご案内※終了しました
- 霞が関OPENゼミ2023のご案内※終了しました
- 「公務研究セミナーin霞が関」のご案内※終了しました
- 職員募集案内Q&AR5.8諸更新しました。
- 国家公務員採用試験情報(人事院ホームページ)

