気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨 その時どうする?」

 自然災害には様々なものがあります。中でも大雨による災害は、地形や住環境、家族構成などの状況により、あなたの命、あなたの大切な人の命を守る行動は異なります。このため、日頃から、住居や普段良く立ち寄る場所にどのような危険が潜んでいるか、避難する場所、避難ルートなどを確認しておくことが大切です。
 大雨による災害が予想される時には、市区町村から発令される「避難情報」で確実に避難することが重要になってきます。しかし、外の状況は刻々と変わってゆきますので、市町村から「避難情報」が発令されていなくても、地元気象台等が発表する防災気象情報などを参考に、自らの判断で、早めに命を守る行動をとることも重要になってきます。
 本ワークショップは、災害対策基本法改正(令和3年5月公布・施行)に対応した内閣府の「避難情報に関するガイドライン」を基本とし、地元気象台等から発表される防災気象情報に基づく避難行動(警戒レベル)を疑似体験するものです。学校における防災教育や地域での安全知識の普及啓発、防災意識の向上のために、是非お役立て下さい。

※教材の制作にあたり、帝京大学 森 玲奈先生にご協力いただきました。
※『キキクル(危険度分布)「黒」の新設と「うす紫」と「濃い紫」の統合』に対応しました。(令和4年6月) ※マイタイムラインや地区防災計画の事前学習資料としても最適です

気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨 その時どうする?」

ワークショップ(グループワーク)を実施するための資料

関連資料

アンケート

問合せ先

 総務部企画課 地域防災企画室
 メールアドレス:jma_wxad@met.kishou.go.jp
 電話 : 03-6758-3900(内線2210~2214、2235)