2 防災気象情報コース

講座名 概要
国の危機管理と気象庁の役割 国・気象庁の危機管理体制、関係省庁との連携、気象庁の組織と業務概要および地方気象台の業務概要について学びます。
気象台による地方公共団体への支援 気象台における地方公共団体の防災対策への支援について学びます。
防災気象情報について① 気象庁の防災気象情報の種類・特徴等を詳細に学びます。(気象観測の概要等)
防災気象情報について② 避難勧告等と気象庁が発表する警報等(警報級の可能性や危険度分布を含む)との関係について、基本的な考え方を学びます。
防災気象情報について③ 気象庁の防災気象情報の種類・特徴等を詳細に学びます。(解析雨量、降水短時間予報、ナウキャスト) 
防災気象情報について④ 気象庁の防災気象情報の種類・特徴等を詳細に学びます。(台風) 
防災気象情報について⑤ 気象庁の防災気象情報の種類・特徴等を詳細に学びます。(高波・高潮の現象や防災上注意すべきことを中心に説明)
防災気象情報について⑥ 避難勧告等と気象庁が発表する警報等(洪水・浸水対策関連)との関係について詳細に学びます。
防災気象情報について⑦ 避難勧告等と気象庁が発表する警報等(洪水・浸水対策関連)の技術について基本的な考え方を学びます。(土砂災害対策)
防災気象情報について⑧ 避難勧告等と気象庁が発表する警報等(土砂災害対策関連)との関係について詳細に学ぶとともに用いている技術について基本的な考え方を学びます。
気象庁の防災情報提供システムについて 気象庁のホームページ及び防災情報提供システムの操作等について学び、同システムを利用した気象情報の読み解きの実践を行います。
気象情報の活用実習 気象庁の防災情報提供システム、気象庁HP、市・県のHPを利用した気象情報の読み解きを行い、避難勧告等との関係について理解を深めます。