数値予報解説資料集
ISSN 2758-1330 |
このページには、令和2年度以降に作成された数値予報解説資料集を掲載しています。
なお、令和元年度以前は冊子形式の数値予報研修テキストを発行しております。過去の数値予報研修テキストをご覧になりたい方は、数値予報研修テキストのページをご覧ください。
数値予報解説資料集(令和4年度) 一括ダウンロード( 90 MB )
- 表紙・はじめに・目次( 140 KB )
- 第1章:基礎編
- 1.1 概要( 2.1 MB )
- 1.2 観測データと品質管理( 3.8 MB )
- 1.3 データ同化( 2.3 MB )
- 1.4 数値予報モデル
- 1.5 アンサンブル予報( 2.6 MB )
- 1.6 ガイダンス( 2.3 MB )
- 1.7 気象庁の現業数値予報システム( 1.6 MB )
- 1.7.1 全球解析( 2.1 MB )
- 1.7.2 全球モデル( 1.7 MB )
- 1.7.3 全球アンサンブル予報システム( 1.5 MB )
- 1.7.4 メソ解析( 1.8 MB )
- 1.7.5 メソモデル( 1.8 MB )
- 1.7.6 メソアンサンブル予報システム( 1.5 MB )
- 1.7.7 局地解析( 1.5 MB )
- 1.7.8 局地モデル( 1.3 MB )
- 1.7.9 毎時大気解析( 1.1 MB )
- 1.7.10 季節アンサンブル予報システム( 2.1 MB )
- 1.7.11 長期再解析( 1.6 MB )
- 1.7.12 波浪モデル(全球・沿岸)( 2.4 MB )
- 1.7.13 波浪アンサンブル予報システム( 931 KB )
- 1.7.14 日本域高潮モデル( 2.5 MB )
- 1.7.15 日本沿岸海況監視予測システム( 2.8 MB )
- 1.7.16 エーロゾルモデル( 1.2 MB )
- 1.7.17 化学輸送モデル(全球・領域)( 1.6 MB )
- 1.7.18 二酸化炭素輸送モデル( 1.3 MB )
- 1.8 プロダクト利用上の留意点
- 第2章:応用編
- 2.1 全球アンサンブル予報システムの改良( 1.9 MB )
- 2.2 メソ数値予報システムの改良( 1.9 MB )
- 2.3 局地数値予報システムの改良( 2.2 MB )
- 2.4 観測データ利用法の改良( 7.8 MB )
- 2.5 季節アンサンブル予報システムの改良( 2.6 MB )
- 2.6 長期再解析JRA-3Q( 1.7 MB )
- 2.7 日本域台風時高潮確率予報システムの運用開始( 1.1 MB )
- 2.8 ガイダンスの改良( 1.6 MB )
- 第3章:事例解析編
- 3.1 令和4年1月の大雪事例の数値予報の結果( 4.9 MB )
- 3.2 令和4年7月の豪雨事例の数値予報の結果( 6.7 MB )
- 3.3 令和4年8月の豪雨事例の数値予報の結果( 3.8 MB )
- 3.4 令和4年9月の豪雨事例の数値予報の結果( 5.1 MB )
- 3.5 令和4年の台風の数値予報の結果( 3.5 MB )
- 第4章:資料編
- 4.1 数値予報システムの概要一覧表( 433 KB )
- 4.2 ガイダンスの概要一覧表( 183 KB )
- 4.3 プロダクトの送信時刻( 80 KB )
- 4.4 最近の改善のまとめ( 120 KB )
- 4.5 プロダクトの物理量の算出手法( 119 KB )
- 4.6 プロダクトに関する参考情報( 128 KB )
- 4.7 表記と統計的検証に用いる代表的な指標( 1.0 MB )
- ※第1章:基礎編、および、第4章:資料編は最新版をご参照ください。
※令和5年5月18日に誤記を修正し掲載PDFを差し替えました。正誤表(2023.05.18更新)(728 KB)
過去の数値予報解説資料集
- 令和3年度数値予報解説資料集
- 表紙・はじめに・目次( 132 KB )
- 第1章:基礎編
- 1.1 概要( 1.7 MB )
- 1.2 観測データと品質管理( 3.6 MB )
- 1.3 データ同化( 1.5 MB )
- 1.4 数値予報モデル
- 1.5 アンサンブル予報( 2.2 MB )
- 1.6 ガイダンス( 1.9 MB )
- 1.7 気象庁の現業数値予報システム( 1.4 MB )
- 1.7.1 全球解析( 1.9 MB )
- 1.7.2 全球モデル( 1.4 MB )
- 1.7.3 全球アンサンブル予報システム( 1.2 MB )
- 1.7.4 メソ解析( 1.6 MB )
- 1.7.5 メソモデル( 1.5 MB )
- 1.7.6 メソアンサンブル予報システム( 1.3 MB )
- 1.7.7 局地解析( 1.2 MB )
- 1.7.8 局地モデル( 1.0 MB )
- 1.7.9 毎時大気解析( 890 KB )
- 1.7.10 波浪モデル(全球・沿岸)( 2.3 MB )
- 1.7.11 波浪アンサンブル予報システム( 500 KB )
- 1.7.12 高潮モデル( 1.4 MB )
- 1.7.13 日本沿岸海況監視予測システム( 2.1 MB )
- 1.7.14 エーロゾルモデル( 970 KB )
- 1.7.15 化学輸送モデル(全球・領域)( 1.4 MB )
- 1.7.16 二酸化炭素輸送モデル( 1.1 MB )
- 1.8 プロダクト利用上の留意点
- 第2章:応用編
- 2.1 全球解析・全球モデル・全球アンサンブル予報システムの改良( 2.5 MB )
- 2.2 局地数値予報システムの改良( 5.5 MB )
- 2.3 観測データ利用法の改良( 8.1 MB )
- 2.4 波浪アンサンブル予報システムの改良( 710 KB )
- 2.5 高潮モデルの改良( 1.6 MB )
- 2.6 日本沿岸海況監視予測システムの運用開始( 1.5 MB )
- 2.7 ガイダンスの改良( 2.1 MB )
- 第3章:事例解析編
- 3.1 令和2年12月の大雪事例の数値予報の結果( 5.9 MB )
- 3.2 令和3年7月の豪雨事例の数値予報の結果( 9.0 MB )
- 3.3 令和3年8月の豪雨事例の数値予報の結果( 15.0 MB )
- 3.4 令和3年の台風の数値予報の結果( 4.7 MB )
- 第4章:資料編
- 4.1 数値予報システムの概要一覧( 412 KB )
- 4.2 ガイダンスの概要一覧表( 179 KB )
- 4.3 プロダクトの送信時刻( 82 KB )
- 4.4 最近の改善のまとめ( 106 KB )
- 4.5 プロダクトの物理量の算出手法( 120 KB )
- 4.6 表記と統計的検証に用いる代表的な指標( 1.0 MB )
- ※令和4年4月4日に誤字を修正し掲載PDFを差し替えました。更新履歴(2022.04.04)(387 KB)
- 令和2年度数値予報解説資料集
- 表紙・はじめに・目次( 140 KB )
- 第1章:基礎編
- 1.1 概要( 1.6 MB )
- 1.2 観測データと品質管理( 2.8 MB )
- 1.3 データ同化( 1.2 MB )
- 1.4 数値予報モデル( 2.5 MB )
- 1.5 アンサンブル予報( 1.8 MB )
- 1.6 ガイダンス( 1.5 MB )
- 1.7 気象庁の現業数値予報システム( 490 KB )
- 1.7.1 全球解析( 1.8 MB )
- 1.7.2 全球モデル( 1.5 MB )
- 1.7.3 全球アンサンブル予報システム( 1.0 MB )
- 1.7.4 メソ解析( 1.3 MB )
- 1.7.5 メソモデル( 1.3 MB )
- 1.7.6 メソアンサンブル予報システム( 1.1 MB )
- 1.7.7 局地解析( 1.0 MB )
- 1.7.8 局地モデル( 1.0 MB )
- 1.8 プロダクト利用上の留意点( 5.4 MB )
- 第2章:応用編
- 2.1 全球解析の改良( 2.2 MB )
- 2.2 全球モデルの物理過程の改良( 1.7 MB )
- 2.3 メソ数値予報システムの改良( 4.2 MB )
- 2.4 観測データ利用の変更( 3.6 MB )
- 2.5 メソアンサンブル予報システムの改良( 4.0 MB )
- 2.6 統合型ガイダンス( 1.0 MB )
- 第3章:事例解析編
- 第4章:資料編
- 4.1 数値予報システムの概要一覧( 670 KB )
- 4.2 ガイダンスの概要一覧表( 170 KB )
- 4.3 プロダクトの送信時刻( 63 KB )
- 4.4 最近の改善のまとめ( 230 KB )
- 4.5 プロダクトの物理量の仕様及び算出方法( 230 KB )
- 4.6 表記と統計的検証に用いる代表的な指標( 1.0 MB )
- ※令和3年5月24日に誤字を修正し掲載PDFを差し替えました。更新履歴(2021.05.24)(53 KB)
一括ダウンロード( 94 MB )
一括ダウンロード( 53 MB )

このサイトには、Adobe社
Adobe Reader
が必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。