水害、土砂災害、気象災害 地震・津波・火山 雪崩 防災知識 子供向け |
|
水害、土砂災害、気象災害 | |
水防の基礎知識(国土交通省 水管理・国土保全局) | 水害の警戒、防御及び被害の軽減のための活動を紹介 |
土砂災害に関する最新の防災情報(国土交通省 砂防部) | 土砂災害(土石流、がけ崩れ、地すべりなど)から地域の安全を確保するとともに、自然との調和を目指して進められる砂防について説明 |
土砂・洪水氾濫 | |
土石流とその対策 | |
地すべりとその対策 | |
がけ崩れとその対策 | |
気象警報・注意報(気象庁) | 気象庁が発表する警報や注意報などについての説明 |
雨の強さと降り方(気象庁) | 雨の強さの定量的な表現に加え、人への影響や災害発生状況の度合として具体的な説明 |
風の強さと吹き方(気象庁) | 風の強さの定量的な表現に加え、人や建物への影響の度合として具体的な説明 |
台風や集中豪雨から身を守るために(気象庁) | 台風や集中豪雨によって起こる災害や、災害から身を守るための防災情報についての説明 |
急な大雨や雷・竜巻から身を守るために(気象庁) | 発達した積乱雲に伴う激しい現象とそれから身を守るための知識の説明 |
台風について(気象庁) | 台風情報を有効に利用し、災害を防止・軽減するために、台風に関する説明、資料を掲載 |
地震・津波・火山 | |
震度について(気象庁) | 新聞、テレビで発表される震度の階級について、測定方法、算出方法や各震度についての説明 |
南海トラフ地震について(気象庁) | 「南海トラフ地震に関連する情報」や南海トラフ地震の基礎知識等についての説明 |
地震に自信を(消防庁) | 地震発生時の対処の方法や日常におけるみのまわりの地震対策について、図によりわかりやすく説明 |
地震による家具の転倒を防ぐには!(消防庁) | 地震による家具の動き方、転倒の防ぎ方などを、図によりわかりやすく説明 |
津波防災のために(国土交通省水管理・国土保全局) | 津波についての基礎知識 |
津波発生と伝播のしくみ(気象庁) | 津波発生と伝播のしくみについての解説 |
火山災害とその対策(国土交通省 砂防部) | 火山災害の種類と国土交通省が取り組む火山災害対策について紹介 |
地震・火山災害のとりまとめ資料(気象庁) 日本付近で発生した主な被害地震(1996~) 日本付近で発生した主な被害地震(~1995) 過去の主な火山災害 | 地震・火山による被害状況・各種関連情報について掲載 |
日本列島の地殻変動(国土地理院) | 電子基準点がとらえた日本列島の地殻変動(地震・火山)の情報を掲載 |
雪崩 | |
雪崩とその対策(国土交通省 砂防部) | 雪崩の種類と仕組みの解説、被害状況の紹介 |
防災知識 | |
土砂災害から命を守る防災教育(国土交通省 砂防部) | 防災に関する教育・啓発活動のための、出前講座や学習素材の紹介 |
災害復旧事業のすべて(国土交通省 水管理・国土保全局) | 災害に因って必要を生じた事業で、災害にかかった施設を原形に復旧する災害復旧制度の解説 |
知識・解説(気象庁) | 主な気象、地震、火山、気候変動などの自然現象について、その科学的根拠を正確に理解できるよう解説 |
地理院地図の使い方(国土地理院) | 防災・減災業務での地理院地図の活用方法を紹介します |
地理教育の道具箱(国土地理院) | 地図や地理、防災を学びたい方、教育関係の方々向けに、国土地理院のコンテンツやツールについて紹介 |
「みんなで防災」のページ(内閣府) | 防災の取組の際に役立つ情報やノウハウを提供 |
防災マニュアル(消防庁) | 地震が発生したときの対処方法、地震が起きる前にできることについて解説 |
災害用伝言ダイヤル (NTT東日本/NTT西日本) | 災害用伝言ダイヤルの利用方法及び災害発生時の提供条件(伝言登録エリア等)に関する速報の案内 |
子供向け | |
じゃぶじゃぶ川ねっと!(国土交通省 水管理・国土保全局) | 川の成り立ちや注意事項、川の生物など河川に関する事項を子供向けに紹介 |
はれるんランド(気象庁) | 気象、地震、津波、防災や環境に関する知識を学べる |
キッズページ(国土地理院) | 地図や測量のことを子供向けに紹介 |
わたしの防災サバイバル手帳(消防庁)(PDF形式) | 災害から身を守る方法や応急処置法などを紹介 |
地震キッズ探検隊---地震の謎に迫る---(文部科学省) | 地震について子供向けにわかりやすく解説 |