ひまわり9号の観測障害について(第2報)

報道発表日

令和7年10月12日

概要

 令和7年10月12日0時30分頃から静止気象衛星「ひまわり9号」の観測に障害が発生しており、全ての衛星画像の提供ができない状態になっていましたが、可視画像について本日8時20分から「ひまわり8号」の観測による画像提供を開始しました。
 引き続き、赤外画像等について「ひまわり8号」の観測への切り替え作業を実施中です。

本文

 令和7年 10 月 12 日0時 30 分頃から、静止気象衛星「ひまわり9号」の観測に障害が発生しています。

 このため、全ての衛星画像が提供できない状態になっており、気象庁ホームページ『気象衛星ひまわり』をはじめとしたコンテンツの更新や、気象庁外への画像データの配信が行えない等の影響が発生していましたが、待機中の「ひまわり8号」による観測のうち可視画像について準備が整ったことから、本日8時20分から「ひまわり8号」の観測による可視画像の提供を開始しました。

 赤外画像等については、正常な観測データの提供には観測機器を所定の温度まで冷やす必要があり、この冷却作業にさらに時間を要することから、提供開始までしばらく時間を要する見込みです。提供の準備が整いましたら改めてお知らせする予定です。

問合せ先

気象庁情報基盤部気象衛星課 電話:03-3434-9038

資料全文