地域における気象防災業務に関する検討会「中間取りまとめ」について
報道発表日
令和7年8月8日
概要
「地域における気象防災業務に関する検討会」におけるこれまでの議論を踏まえ、「中間取りまとめ」が別添のとおりまとめられましたので公表します。
本文
気象庁では、外部有識者で構成される「地域における気象防災業務に関する検討会」を開催し、各地の気象台が実施する地域の防災力向上を支援する取組について、地域における様々な主体との連携のあり方をはじめ、取組の充実・改善の方向性についての検討を行っています。
今般、これまでの検討会における議論を踏まえ、現段階での検討の大きな方向性として、自治体への支援の充実・改善に加えて、ライフラインや交通関係をはじめとする、住民の安全・安心な生活、活動を支える様々な主体に対する支援についても検討が必要であるとする「中間取りまとめ」がまとめられました。
気象庁では、引き続き検討会を開催し、最終取りまとめに向けて検討を進めます。
問合せ先
企画課地域防災企画室 坪井・並木 電話03-6758-3900(内線2212・2211)
資料全文
- 気象防災業務に関する検討会「中間取りまとめ」について [PDF形式:103KB]
- 地域における気象防災業務に関する検討会 中間取りまとめ(概要) [PDF形式:909KB]
- 地域における気象防災業務に関する検討会 中間取りまとめ(本文) [PDF形式:802KB]