「台風情報の高度化に関する検討会」(第1回)の開催について
報道発表日
令和6年9月2日
概要
台風に対する事前対策や防災対応など、社会のニーズに応じた様々な時間スケールの台風情報や、個々の台風の特徴を伝えるきめ細かな台風情報の提供に関し必要な検討を行うことを目的として、「台風情報の高度化に関する検討会」(第1回)を、以下のとおり開催します。
本文
1 日時:令和6年9月4日(水)10時00分~12時00分
2 場所:7階会議室1(ウェブ会議併用)
3 委員:別紙のとおり
4 議題:
(1)検討会の開催趣旨について
(2)台風情報の現状と課題について
(3)台風情報の活用状況と要望について
(4)検討課題と論点について
5 傍聴・カメラ撮影
・傍聴はオンラインで実施します。
傍聴を希望される方は9月4日(水)10時までに、以下のURLの申込みフォームにご自身の氏名、所属、連絡先を入力してください。傍聴方法はお申込みいただいた方に別途ご連絡いたします。
傍聴申込みフォームURL(※)https://form.run/@Council-for-Tropical-Cyclone-Information-1st
※@form.runドメインからのメールの受信制限を解除の上で申し込みください。
・写真、映像等のカメラ撮影は、検討会の冒頭のみに限らせていただきます。
カメラ撮影を希望される方は、9月3日(火)15時までに、下記問合せ先までお申込みのうえ、会議開始の20分前までに、社名入りの腕章または身分証明書を着用し記者会見室(気象庁2階)にお越しください。
6 その他
本検討会終了後、会議資料及び議事概要を気象庁ウェブサイトに公表いたします。
問合せ先
検討会の内容に関すること
大気海洋部気象リスク対策課アジア太平洋気象防災センター 福田
電話 03-6758-3900(内線4232)
傍聴に関すること
大気海洋部気象リスク対策課 安田
電話 03-6758-3900(内線4223)
カメラ撮影に関すること
総務部総務課広報室 山本
電話 03-6758-3900(内線2184)