今年の南極オゾンホール

報道発表日

令和2年11月17日

概要

  今年の南極オゾンホールは、最近10年間の平均値より大きく推移し、その最大面積は、2,460万km2(南極大陸の約1.8倍)でした。南極オゾンホールの縮小傾向は継続しています。

本文

  気象庁が米国航空宇宙局(NASA)の衛星観測データを基に解析した結果、 2020年の南極オゾンホールは、例年と同様に8月頃に観測され始め、9月20日に今年の最大面積である2,460万km2(南極大陸の約1.8倍)まで拡大しました。 南極オゾンホールの面積は、9月上旬以降、最近10年間の平均値より大きく推移しています。

  年毎の南極オゾンホールの面積は、南極上空の気象状況によって変動があります。 今年は、南極上空の気象状況によりオゾンホールが発達し、 その面積は大きくなりましたが、2000年以降の年最大面積は統計的に有意な縮小傾向を示しています。

  世界気象機関(WMO)と国連環境計画(UNEP)の報告※では、南極上空のオゾン層が1980年頃の水準に回復するのは、 今世紀半ば以降と予測されています。

※WMP/UNEPオゾン層破壊の科学アセスメント:2018(アセスメント総括要旨)
(https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/ozonehp/report2018/o3assessment2018.pdf)

  図表を含めた全文については、下記の「資料全文」をご参照ください。 また、以下のURLにおいてもオゾンホールの状況を公表しております。

問合せ先

大気海洋部 環境・海洋気象課 中村・木村
電話:03-3212-8341(内線4211・4214) FAX:03-3211-3047

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Acrobat Reader DCが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ