緊急地震速報の本運用開始に係る検討会(第7回)の概要について
資料掲載日時
平成19年2月28日
概要
平成19年2月28日(水)、気象庁において緊急地震速報の本運用開始に係る検討会(第7回)を開催しました
本文
緊急地震速報の本運用開始に係る検討会(第7回)を開催しました。
議事概要及び会議資料については資料全文をご覧下さい。
問い合わせ先
気象庁地震火山部地震津波監視課地震津波防災推進室 電話03-6758-3900(内線5158)
資料全文
<以下、会議資料>
- 緊急地震速報の本運用開始に係る検討会(第7回)議事次第 [PDF形式: 11KB]
- 資料1 民放連「緊急地震速報」認知度調査結果 [PDF形式: 39KB]
- 資料2 「緊急地震速報」に関する意識調査における回答と評価 [PDF形式: 1500KB]
- 資料3-1 「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案)の意見募集に対して寄せられた主なご意見とその対応について(案) [PDF形式: 15KB]
- 資料3-2 「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案)の意見募集に対して寄せられたご意見及びそれに対する対応(案) [PDF形式: 171KB]
- 資料4-1 「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案) [PDF形式: 1176KB]
- 資料4-2 「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案) 本文及び別紙2 (見え消し版) [PDF形式: 68KB]
- 資料4-3 内閣府からの意見により修正を行った「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案) 本文及び別紙2 [PDF形式: 60KB]
- 資料4-4 内閣府からの意見により修正を行った「緊急地震速報の本運用開始に係る検討会」最終報告(案) 本文及び別紙2 (見え消し版) [PDF形式: 72KB]