緊急速報メールについて

緊急速報メールとは、どのようなものですか?

 緊急速報メールは、携帯電話事業者(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー(au)、ソフトバンク等)が無料で提供するサービスで、国や地方公共団体による災害・避難情報等を、回線混雑の影響なく、特定のエリア内の対応端末(携帯電話)に一斉に配信されるものです。詳しくは、携帯電話事業者のホームページをご覧ください。

緊急地震速報や津波警報を知らせる緊急速報メールが携帯電話に届いたのですが、気象庁からの情報ですか?

 気象庁では、緊急地震速報、大津波警報・津波警報について、携帯電話事業者を介して、携帯電話ユーザーに緊急速報メールで配信しています。

緊急速報メールが届かなかった人がいるのですが、それはなぜですか?

 携帯電話で緊急速報メールを受信するには、使用している携帯電話が受信対応機種であること、受信のための設定が行われていることが必要です。(移動中や電波の悪い場所では、緊急速報メールを受信できないことがあります。)携帯電話各事業者のホームページでは、対応機種及び受信するための設定などの詳細についてご案内していますので、ご確認ください。

緊急速報メールで自分のいる地域とは違う地域の情報が届いたのですが、それはなぜですか?

 緊急速報メールは、一定のエリアに存在する携帯電話に一斉同報配信されます。基地局等の関係で、隣接する地域の情報を受信する場合があります。


【ご注意ください】
 緊急地震速報を装った迷惑メールが届いたという情報が寄せられていますが、気象庁とは全く関係ありません。心当たりのないアドレスから届いた緊急地震速報を装ったメールや、知らないアカウントで投稿された緊急地震速報を装ったSNSの投稿などについて、記載されているリンク先にアクセスしないようにご注意ください。詳しくは報道発表資料をご覧ください。

このページのトップへ