線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究の成果について

報道発表日

令和4年12月27日

概要

 気象庁は、線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究をオールジャパンで実施しています(令和4年5月31日報道発表)。
 これまでの解析結果から、線状降水帯の発生しやすい条件及び線状降水帯の内部構造の理解が進展するとともに、高解像度化した数値予報モデルでは線状降水帯の予測が向上する傾向が確認されるなどの成果を得ました。今後も発生要因や内部構造の解明を進め、予測精度向上につながる研究を大学等研究機関と連携して更に進めます。

本文

 気象庁は、令和2年12月に「線状降水帯予測精度向上ワーキンググループ」を発足し、線状降水帯の予測精度向上に向けた技術開発・研究における大学等の研究機関との連携を検討してまいりました。本ワーキンググループでの検討等も踏まえて、本年6~10月にメカニズム解明のための集中観測やスーパーコンピュータ「富岳」を活用したリアルタイムシミュレーション実験等を実施しました。これまでに得られた主な成果と今後の取組は下記のとおりです。

●線状降水帯のメカニズム解明研究のための高密度な集中観測
 線状降水帯の発生等のメカニズム解明研究を加速化するため、気象研究所が中心となり、大学等の14機関と連携して、線状降水帯の発生しやすい条件や線状降水帯の内部構造を把握するための高密度な集中観測を実施しました。気象研究所では、関係する研究者がオンラインで一堂に会する「線状降水帯の機構解明に関する研究会」をこれまでに6回開催し、集中観測や解析の成果を逐次共有するとともに、今後の課題意識を明確にして研究を進めてきました。

<これまでに得られた主な成果>


<今後の取組>


●スーパーコンピュータ「富岳」を活用したリアルタイムシミュレーション実験
 線状降水帯の予測精度向上のための数値予報技術の開発を加速化するため、文部科学省・理化学研究所の全面的な協力により、世界トップレベルの性能を有するスーパーコンピュータ「富岳」を活用して数値予報モデル開発を進めており、6月1日から10月31日までの期間、開発中の高解像度モデルによるリアルタイムシミュレーション実験を実施しました。

<これまでに得られた主な成果>


<今後の取組>

 これらの技術開発や研究の概要については、別紙を参照ください。

問合せ先

総務部 企画課 田中(全般に関すること)
 電話:03-6758-3900(内線2231)
情報基盤部 情報政策課 高橋(予報モデルの技術開発に関すること)
 電話:03-6758-3900(内線3117)
気象研究所 企画室 藤原(集中観測に関すること)
 電話:029-853-8535(内線203)

資料全文

Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Acrobat Reader DCが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ