緊急地震速報の緊急的な改善策の実施について

報道発表日

令和2年8月7日

概要

 令和2年7月30日に、関東・伊豆諸島・東海・東北・甲信・北陸地方に対して発表した緊急地震速報(警報)の問題に対処するため、緊急的な改善策を講じます。

本文

 7月30日9時36分頃に鳥島近海を震源とするマグニチュード5.8(地震情報で発表した値)の地震が発生し、 同日9時38分に東京都、千葉県、静岡県、神奈川県、茨城県、埼玉県、山梨県、長野県、栃木県、群馬県、愛知県、岐阜県、 福島県、三重県、新潟県に対し緊急地震速報(警報)を発表しました。  しかし、この地震では震度1以上は観測されませんでした。

 震度を過大に予測した原因は、本来の震源とは異なる房総半島南方沖に震源を推定し、 そこから800㎞以上離れた小笠原諸島の母島観測点で観測されたデータを用いたことにより、 地震の規模をマグニチュード7.3と過大に推定したためです。

 この対策として、マグニチュードの算出には、震源からの距離が700km以下のものを使用するよう改善します。

 予定)8月中    本改善策の適用(ソフトウェア改修と試験開始)
     9月上旬  運用開始(運用開始日はあらためてお知らせします)

 なお、気象庁では、今回の事案を受け、より確度の高い震源やマグニチュードを推定するため、 今後、多種類の地震観測データを統合的に自動処理する手法の高度化に取り組んで参ります。

 全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

問い合わせ先

地震火山部 地震津波監視課  担当 下山・吉川
  電話03-3212-8341(内線4559・4550) FAX 03-3215-2963
地震予知情報課 担当 岡本・森本
  電話03-3212-8341(内線4719・4569) FAX 03-3212-2807

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Acrobat Reader DCが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ