令和2年3月13日02時18分の石川県能登地方の地震における震度観測点の観測環境点検結果について
報道発表日
令和2年3月13日
概要
最大震度5強を観測した震度観測点「輪島市鳳至町(わじましふげしまち)」、「輪島市門前町走出(わじましもんぜんまちはしりで)」について点検した結果、震度計台や周囲の地盤等に震度観測に影響を与えるような異常は認められませんでした。
本文
令和2年3月13日02時18分の石川県能登地方で発生した地震で最大震度5強を観測した震度観測点「輪島市鳳至町(わじましふげしまち)」、「輪島市門前町走出(わじましもんぜんまちはしりで)」について、
震度観測点の観測環境が地震によって変化していないかを点検するため、金沢地方気象台は本日(3月13日)、現地調査を実施しました。
点検の結果は添付の資料のとおり、震度計台や周囲の地盤等に震度観測に影響を与えるような異常は認められませんでした。
問合せ先
地震火山部地震津波監視課 黒木
電話03-3212-8341(内線4713) FAX 03-3215-2963