広島県、岡山県、鳥取県に特別警報発表
報道発表日
平成30年7月6日
本文
・九州北部地方に加えて、広島県、岡山県、鳥取県に大雨特別警報を発表しました。
・これまでに経験したことのないような大雨となっています。
・重大な危険が差し迫った異常事態です。
・土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況です。
・特別警報が発表されている中国地方、九州北部地方以外でも、西日本と東日本では記録的な大雨となっており、災害発生の危険度が高くなっています。
・地元市町村からすでに発令されている避難情報に直ちに従うなど、適切な行動をとってください。危険な場所には近づかないでください。
・すでに外出が危険な場合には、少しでも命が助かる可能性が高い行動として、家の中でも二階以上や崖の反対側などのより安全な場所に退避するなど、最善を尽くしてください。
・特に、現在夜間であることから、周囲の状況を十分に確認して行動してください。
・避難を完了している場合も油断しないでください。
・どこで災害発生の危険度が高まっているかを「危険度分布」で確認してください。
今後の予想を含めた最新の情報は各地の気象台が発表した気象情報をご利用ください。
【本報道発表に関するお問い合わせ】
気象庁予報部業務課 03-3211-8302
資料全文
最新の気象情報
- 気象警報・注意報(雨、洪水、暴風(雪)、波浪、高潮、大雪などによる災害への警戒・注意を呼びかける)
- 危険度分布(どこで土砂災害、浸水害、洪水害の危険度が高まると予測されているかを地図上で表示)
- 各地の気象情報(気象概況や大雨の見通し)
- 指定河川洪水予報(国や都道府県の管理する主な河川の氾濫の危険度を予測)
- 土砂災害警戒情報(命に危険が及ぶ土砂災害の発生が切迫したときに厳重な警戒を呼びかける)
- 最新の気象データ
雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト) レーダー・ナウキャスト 今後の雨(降水短時間予報)
降水の状況(観測データ) 風の状況(観測データ) 衛星画像

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。