平成30年6月18日07時58分頃の大阪府北部の地震について(第4報)
報道発表日
平成30年6月25日
本文
検知日時 (最初に地震を検知した時刻) | 6月18日07時58分 |
発生日時 (地震が発生した時刻) | 6月18日07時58分 |
マグニチュード | 6.1(暫定値) |
場所および深さ | 大阪府北部、深さ13km(暫定値) |
発震機構 | 東西方向に圧力軸を持つ型(速報) |
震度 | 【最大震度6弱】大阪府大阪市北区(おおさかしきたく)、高槻市(たかつきし)、枚方市(ひらかたし)、茨木市(いばらきし)、箕面市(みのおし)の5市区で震度6弱、京都府京都市(きょうとし)、亀岡市(かめおかし)など18の市区町村で震度5強を観測したほか、近畿地方を中心に、関東地方から九州地方の一部にかけて震度5弱~1を観測しました。 |
○ 防災上の留意事項
大阪府北部での地震の発生数は、減少しています。
一方、この3日間(22~24日)で震度1以上を観測した地震は3回発生するなど、平常時より地震活動が活発な状況が続いています。今後も現状程度の地震活動は当分続くと考えられます。また、今回発生した地震の周辺には複数の活断層帯があることにも留意が必要です。
揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、身の安全を図るよう心がけてください。
日本国内では、いつどこで強い揺れを伴う地震が発生してもおかしくありませんので、日頃からの地震への備えを心がけてください。
○ 地震活動の状況
今回の地震発生後、25日13時00分現在、震度1以上を観測する地震が40回発生しています。
(震度4:1回、震度3:4回、震度2:11回、震度1:24回)
※地震回数は速報値で、後日の調査で変更になることがあります。
図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。
問い合わせ先
気象庁 地震予知情報課
電話 03-3211-4583