気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)のホームページが新しくなりました!

お知らせ

 気象ビジネス推進コンソーシアム(略称:WXBC、会長:東京大学大学院情報学環 越塚 登 教授)は、産学官が連携して気象ビジネスを推進するため、平成29年3月に設立されました。
 今般、従来気象庁ホームページ内に開設していたWXBCのホームページを一新し、下記のとおり機能を拡充したユーザーフレンドリーなページにいたしましたので、是非新たなURLにアクセスしてみてください。
 この機能拡充により、WXBCについての情報発信の充実やWXBC会員間の情報交換の促進等を図り、新たな気象ビジネスの創出に繋げてまいります。
 なお、WXBCは、国土交通省生産性革命プロジェクト「気象ビジネス市場の創出」(※)に関する取組の一環として設立されたもので、気象庁は事務局としてこの活動を支援しております。

新しいホームページ

機能拡充の内容

  • カレンダーを設け、WXBCのイベントスケジュールの確認を可能にしました。
  • WXBC事務局へのお問い合わせフォームを設置し、WXBCについて気軽に質問できる環境としました。
  • ホームページ上でのWXBCへの加入申込やイベントへの参加申込を可能にしました。
  • デザイン、構成を大幅に変更し、見やすくしました。
  • WXBCセミナーの動画やWXBC会員間の情報交換機能等も今後用意する予定です。

 なお、既存のページ(http://www.data.jma.go.jp/developer/consortium/index.html)には、引き続き国土交通省生産性革命プロジェクト「気象ビジネス市場の創出」の取組として気象庁が実施する基盤的気象データのオープン化・高度化や気象情報の利活用推進の取組等を掲載してまいります。

(※)国土交通省生産性革命プロジェクト「気象ビジネス市場の創出」
  http://www.data.jma.go.jp/developer/consortium/consortium.pdf

問い合わせ先

気象庁総務部情報利用推進課 田中
03-3212-8341(内線2286)

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ