シンポジウム『気象衛星ひまわり~宇宙からの最先端データが切り拓く未来~』を7月22日(土)に開催します

報道発表日

平成29年6月23日

概要

 静止気象衛星ひまわりの初号機が打ち上げられてから40年。この節目の年を記念して、シンポジウム『気象衛星ひまわり~宇宙からの最先端データが切り拓く未来~』を平成29年7月22日(土)に開催します。
 講演では、40年間にわたるひまわりの歴史について振り返ります。ミニプレゼン&パネルディスカッションでは、様々な分野における新世代の静止気象衛星ひまわり8号・9号の利活用の現状と可能性についてパネリストから紹介いただき、ひまわりが切り拓く未来に思いを馳せます。

本文

※図をクリックすると大きな画像でご覧になれます
リーフレットPDF形式(1.2MB)

本シンポジウムは終了しました。多数の皆様のご来場ありがとうございました。
シンポジウムの開催報告はこちら

1.開催概要
(1)日時:平成29年7月22日(土) 13時30分~16時00分(開場13時00分)
(2)場所:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
(3)定員:450名(事前申込制・先着順・参加費無料)
(4)主催:
  気象庁、気象ビジネス推進コンソーシアム、地球ウォッチャーズ-気象友の会-
(5)後援(予定):
  内閣府宇宙開発戦略推進事務局、文部科学省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、気象業務支援センター、気象振興協議会、日本宇宙少年団、経団連宇宙開発利用推進委員会、日本航空宇宙工業会、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、気象衛星ひまわり運用事業株式会社
(6)内容(予定・敬称略):
○ 基調講演「気象衛星ひまわりと共に」
  堀川 康 (元JAXA理事、元国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)議長)
○ 講演「宇宙から地球を見つめて40年~静止気象衛星「ひまわり」~」
  宮本 仁美 (気象庁観測部気象衛星課長)
○ ミニプレゼン&パネルディスカッション「新世代の静止気象衛星の利活用」
 パネリスト:
  井田 寛子 (気象予報士、 TBS「あさチャン!」気象情報担当)
  可知 美佐子 (JAXA 地球観測研究センター 研究領域主幹)
  郷原 健 (損害保険ジャパン日本興亜株式会社 企業商品業務部 課長代理)
  佐々木 華織 (農研機構 農業環境変動研究センター 主任研究員)
  堀川 康 (元JAXA理事、元国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)議長)
  三好 建正 (理化学研究所 計算科学研究機構 データ同化研究チームリーダー)
  宮本 仁美 (気象庁観測部気象衛星課長)
 司会・コーディネーター:
  鈴江 奈々 (日本テレビアナウンサー)


2.参加方法
 参加定員数に達しましたので、申込みを締め切りました。
 多数の参加申込みをいただきありがとうございました。


問い合わせ先

気象庁観測部気象衛星課
03-3212-8341(内線2275)

資料全文


関連リンク


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ