津波情報に活用する観測地点の変更について
報道発表日
平成25年7月23日
本文
気象庁は、関係機関の協力も得て、沿岸及び沖合の津波観測点の潮位データをリアル
タイムで監視し、津波警報・注意報発表時には速やかに津波の実況を津波情報としてお
知らせするとともに、実況に基づき津波警報・注意報の切替え・解除等の判断を行って
います。
今般、宮城県の石巻港(国土交通省港湾局の観測施設)からのデータを活用する準備
が整ったことから、新たに津波情報に活用する津波観測点として「石巻港」を追加しま
す。
また、「三田尻中関港」及び「大牟田市三池」について、観測施設の廃止等に伴い、
津波情報における津波の観測値の発表を終了します。なお、これらの津波観測点での満
潮時刻及び津波の到達予想時刻に関する情報については、引き続き発表します。
これにより、津波情報において津波の観測値を発表する津波観測点は 224 か所から 223
か所になります。
活用開始等の時期は、平成25年7月30日12時の予定です。
図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照ください。
問い合わせ先
気象庁地震火山部地震津波監視課
電話 03-3212-8341(内線4542, 4555)