さくらの開花予想(第3回)(東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州)
報道発表日
平成21年3月18日
概要
本年のさくら(ソメイヨシノ)の開花は、東北地方では平年より早い地点が、東日本・西日本では平年よりかなり早い地点が多い見込みです。
本文
さくらの開花は、一般的に気温が高いと早まり、気温が低いと遅くなります。今回の予想対象地域の2月の気温は、東日本(北陸・関東甲信・東海)・西日本(近畿・中国・四国・九州)では平年よりかなり高く、東北地方では平年より高く推移しました。また、3月のこれまでの気温は平年より高く推移しています。今後の気温は、次第に平年並になると予報しています。このため、本年のさくらの開花は東北地方では平年より早い地点が、東日本・西日本では平年よりかなり早い地点が多い見込みです。
さくらの開花予想の等期日線図
図表を含む全文については、下記の「資料全文」をご参照ください。
問い合わせ先
観測部計画課情報管理室応用気象情報係
電話 03-3212-8341(内線)4228
資料全文
関連資料

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。