キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

電力需要予測のための2週目気温予測値の提供について

報道発表日

平成26年6月25日

概要

 気象庁は、資源エネルギー庁及び電気事業連合会からの要請に基づき、今夏も電力需要予測のための2週目の気温予測値を提供します。

本文

 より適切な電力の供給計画を策定するためには、早い段階から電力の需要を予測することが不可欠です。
 気象庁では平成24年以降夏及び冬の節電協力要請期間に、資源エネルギー庁及び電気事業連合会からの要請を受け、電気事業連合会に対し電力需給予測のための2週目の気温予測値を提供しました。
 今夏も政府による節電協力要請が行われることとなっており、資源エネルギー庁及び電気事業連合会から提供の要請があったことから、今年も引き続き全国12地点(※)の2週目(予測発表日の9日後~15日後)の「期間中の日最高気温の最高値」、「期間中の日平均気温の最高値」を電気事業連合会へ提供することといたしましたのでお知らせします。
 なお、気象庁からの気温予測値の提供は6月26日(木)(7月5日(土)~11日(金)の予測)から開始し、夏の節電協力要請期間中、毎週木曜日に行う予定です。

(※)予測値を提供する全国12地点
 札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島

問い合わせ先

気象庁地球環境・海洋部気候情報課
(電話:03-3212-8341(内線:3154))

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ