キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

新たな「高温注意情報」の発表開始等
熱中症対策に関する気象情報の拡充について

報道発表日

平成23年6月10日

概要

  気象庁は、7月中旬までに、新たな「高温注意情報」の発表開始、 「異常天候早期警戒情報」における熱中症に注意を呼びかけるコメントの追加、 気象庁ホームページの充実など、熱中症対策に関する気象情報等を拡充します。

本文

   気象庁は、この夏、広く節電の取り組みがなされる中で、熱中症への注意を呼びかけるため、7月中旬を目途に、予想最高気温に基づく高温注意情報の発表をはじめるとともに、異常天候早期警戒情報、気象庁ホームページなど既存の情報の内容を充実させることを計画しています。
 高温注意情報の発表開始日等については、準備が整い次第改めてお知らせいたします。

【「高温注意情報」の発表開始など】

 北海道、沖縄を除く地域を対象に、翌日又は当日の最高気温が概ね35℃(※)以上になることが予想される場合に「高温注意情報」を発表し、新たに気象庁ホームページに掲載する主な地点の気温予測グラフとあわせて熱中症への注意を呼びかけます。
 また、向こう1週間で最高気温が概ね35℃(※)以上になることが予想される場合にも、数日前から「高温に関する気象情報」を発表して、熱中症への注意を呼びかけます。
※一部の地域では35℃以外を用いることもあります

【異常天候早期警戒情報における熱中症に関するコメントの追加】

 全国を対象として、地方予報区毎に、5日目以降の1週間の平均気温が平年よりかなり高い又はかなり低い場合に発表される異常天候早期警戒情報に、平均気温が一定の値を超える可能性が大きい際に、本文中に「熱中症等の健康管理に注意」などコメントを加え注意を呼びかけます。

【気象庁ホームページにおける情報の充実】

 気象庁ホームページに公開している当日の最高気温に関する情報に、日最高気温が35℃以上又は30℃以上を観測した全国のアメダスの地点数を表示し、1時間毎に更新します。なお昨年及び本年前日までの日々の当該地点数についても、参考として別途表示します。
 また、これら気象庁から発表する熱中症対策に関連する情報については、「熱中症に注意」ページにリンクをまとめ、利便性を高めます。
[http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/netsu.html]

 特に、今年度は、夏場の電力需給が逼迫するおそれがあります。
 節電に関しては、政府の節電に関する総合的なポータルサイト「節電.go.jp」等からの情報に御留意いただきつつ、熱中症予防の観点からは、こうした気象情報にご注意ください。
 熱中症に関しては環境省のホームページ「環境省熱中症情報」に熱中症対策にとりくむ関係省庁へのリンクとともに「熱中症予防情報サイト」「熱中症環境保健マニュアル」等へのリンクが掲載されています。これらの情報もご活用いただき、日頃から早めの熱中症対策が効果的です。
 「高温注意情報」が発表されるような猛暑が予想される場合には、特に、外出時や、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分・塩分をこまめに補給する、日射や風通し・室温などの室内環境に配慮する等、熱中症に対して十分な対策をとっていただくようお願いします。

○内閣官房、経済産業省 「節電.go.jp」 [http://setsuden.go.jp/]
○「環境省熱中症情報」 [http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html]


     概要を含めた全文は、下記の「資料全文」をご参照ください。

    問い合わせ先


    気象庁電話番号 03-3212-8341
    「高温注意情報」について
              気象庁予報部予報課気象防災推進室(内線 3125)

    「異常天候早期警戒情報」について
              気象庁地球環境・海洋部気候情報課(内線 3154)

    「熱中症に注意」ページの気温観測情報の充実について
              気象庁観測部観測課統計室(内線 4154)

    資料全文


    Adobe Reader

    このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
    お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

    このページのトップへ