平成20年度大規模津波防災総合訓練の実施について
報道発表日
平成20年9月9日
概要
今後30年以内に南海地震が発生する確率は50%程度、東南海地震は60~70%程度の確率で発生するといわれており、紀伊半島から四国、九州に至る広範囲において甚大な被害が出ると想定されています。 これらの地震津波による被害の軽減を目指して、宮崎県宮崎市をメイン会場として大規模津波防災総合訓練を行います。
本文
大規模津波防災総合訓練の概要
1.訓練日時 平成20年10月19日(日) 9:00 ~ 12:00
2.訓練場所 宮崎県宮崎市(宮崎港)を中心に実施
3.主催 国土交通省
4.協賛 内閣府
5.後援 公益法人等18機関
6.訓練参加機関 国、地方自治体、公共機関等約76機関
7.当日の取材等について 当日のタイムスケジュールや取材場所等詳細については後日あらためて発表します。
8.その他 当日は、宮崎大学工学部土木環境工学科の村上准教授に訓練の解説をしていただきます。
問い合わせ先
総務部企画課 03-3212-8341(内線2248)