キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

2008年7月5日16時49分の茨城県沖の地震について

報道発表日

平成20年7月5日

概要

茨城県で震度5弱

本文

7月5日16時49分、茨城県沖の深さ50kmで、M5.2(暫定値)の地震がありました。この地震により、茨城県日立市で震度5弱を観測したほか、東北地方から関東甲信越地方及び静岡県にかけて震度4~1を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
この地震の発震機構は、北西-南東方向に圧力軸を持つ逆断層型で、太平洋プレートと陸側のプレートの境界で発生した地震と考えられます。
なお、茨城県で震度5弱以上を観測したのは、2008年5月8日に発生した茨城県沖の地震(M7.0)で震度5弱を観測して以来です。

図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

問い合わせ先

気象庁地震津波監視課
電話03-3284-1743

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ