キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

震度情報の発表について
- K-NET更新による震度データの活用 -

報道発表日

平成19年2月27日

概要

 平成19年3月1日から、新たに独立行政法人防災科学技術研究所の強震観測施設の震度データを、気象庁の震度情報に含めて発表することとします。

本文

 気象庁では、地震発生直後の国、都道府県、市区町村及び住民が一体となった緊急防災対応の迅速・円滑な実施に資するため、 地方公共団体が整備した震度計や、独立行政法人防災科学技術研究所(以下、防災科研)の強震観測施設(以下、K-NET)のうち  震度計としての機能がある観測点の震度データを、気象庁の震度情報に含めて発表しています。
 防災科研は平成18年度に九州地方の一部及び沖縄県のK-NET観測点を更新し、併せて震度計としての機能を持たせました。
 これを受けて平成19年3月1日から、これらの震度データを気象庁の震度情報に含めて発表することとしました。
 これにより新たに17の市町村の震度が発表されることとなり、平成19年3月1日時点の情報発表対象の震度観測地点数は、 気象庁599地点、地方公共団体2,847地点、防災科研777地点で、合計4,223地点となります。
 なお、今年度をもって、平成15年度から進めてきた全国のK-NET観測点の更新は完了しました。

問い合わせ先

気象庁地震火山部管理課 電話 03-3212-8341(内線 4504)

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ