キーワードを入力し検索ボタンを押下ください。

2005/2006年のオホーツク海の海氷について ~今シーズンのオホーツク海の海氷面積は過去最小~

報道発表日

平成18年6月23日

概要

オホーツク海の2006年の海氷シーズン(2005年12月~2006年5月)の積算海氷域面積が過去最小となりました。

本文

 オホーツク海の2006年の海氷シーズン(2005年12月~2006年5月)の海氷域面積は、1971年に統計を開始以来最小のレベルで経過しました。シーズンを通した海氷の広がり具合を把握する目安となる、前年12月から5月まで積算した海氷域面積は、下表の通り、平年の64%にとどまり過去最小となりました。また、今シーズンの最大海氷域面積も3月10日の90万3000平方キロメートルで、1984年の85万8100平方キロメートルについで2番目に小さい記録となりました。

  第1位    2006年    平年の64%の面積 
  第2位   1996年   平年の66%の面積
  第3位   1991年   平年の71%の面積
  第4位   2005年   平年の73%の面積
  第5位   1984年   平年の74%の面積

 表:統計期間:1971年~2006年におけるオホーツク海の海氷シーズンの積算海氷域面積の小さい順


 このように海氷が少なくなった大きな原因は、以下の通りと考えられます。

①シーズン初期のオホーツク海の気温、海面水温が平年より高く経過したため、結氷及びその後の海氷域の拡大が遅れた。

②2月中旬から3月下旬まで北日本周辺の気温が平年より高く経過したため、北海道周辺の海氷の融解、後退が早く始まり、北海道周辺における海氷面積が例年になく小さかった。

 オホーツク海の海氷域面積は、10年程度の周期を持つ変動が卓越しており、長期的な変化傾向は明確には観測されていません。

 なお、本件の詳細は、下記ホームページでご覧になれます。
 海洋の健康診断表・臨時診断表 2006年6月23日 2005/2006年のオホーツク海の海氷について
 ( http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/rinji/2006_no1/seaice200606.html

問い合わせ先

気象庁地球環境・海洋部 海洋気象情報室海氷班
03-3212-8341(内線)5156

資料全文


Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ