「気象庁が噴火警報等で用いる用語集」を作成しました

報道発表日

平成31年2月28日

概要

「気象庁が噴火警報等で用いる用語集」を作成し、気象庁ホームページで公表しました。

本文

 気象庁が発表する防災気象情報は、地方自治体や防災関係機関、住民の皆様に提供され、災害に伴う被害の防止・軽減等に活用されています。
 今般、気象庁が噴火警報等の火山に関する情報で用いる用語について、明確さ、平易さ、聞き取りやすさの観点で用語集を作成しました(詳細は別紙参照)。「気象庁が噴火警報等で用いる用語集」は、気象庁ホームページでご覧いただけます。

 「気象庁が噴火警報等で用いる用語集」は、今後も、随時用語の追加、見直しを行ってまいります。

 なお、作成にあたっては、火山噴火予知連絡会委員や関係機関及び一部報道機関のご協力を頂きました。

 【気象庁が噴火警報等で用いる用語集の公表方法】
 気象庁ホームページの「気象庁が噴火警報等で用いる用語集」のページ(以下URL)で公表
 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/kazanyougo/mokuji.html  

問い合わせ先

地震火山部火山課 担当 菅野 電話 03-3212-8341(内線 4528)FAX 03-3212-3648

資料全文

Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ