受け持ち区間 | 小貝川
右岸:栃木県真岡市大字根本2169番地先から茨城県筑西市蕨まで
左岸:栃木県芳賀郡益子町大字長堤字下田2435番地先から茨城県筑西市蕨まで |
| 小貝川
右岸:茨城県筑西市蕨から茨城県下妻市鯨まで
左岸:茨城県筑西市蕨から茨城県つくば市吉沼まで | 大谷川
右岸:茨城県筑西市大字野殿字根田1577番3地先野殿橋上流端から小貝川への合流点まで
左岸:茨城県筑西市大字野殿字大道下361番2地先野殿橋上流端から小貝川への合流点まで |
| 小貝川
右岸:茨城県常総市館方から茨城県常総市水海道淵頭町まで
左岸:茨城県つくば市吉沼から茨城県つくばみらい市北袋まで |
| 小貝川
右岸:茨城県常総市水海道淵頭町から茨城県取手市宮和田まで
左岸:茨城県つくばみらい市北袋から茨城県龍ヶ崎市小通幸谷まで |
|
氾濫が発生した場合の浸水想定区域 | 栃木県真岡市山前地区 栃木県真岡市物部地区 栃木県真岡市久下田地区 栃木県芳賀郡益子町長堤地区 茨城県筑西市下館北地区 茨城県筑西市下館地区 茨城県筑西市下館南地区 茨城県筑西市関城地区 茨城県筑西市協和地区 茨城県筑西市明野地区 | 茨城県筑西市下館地区 茨城県筑西市下館南地区 茨城県筑西市関城地区 茨城県筑西市明野地区 茨城県下妻市騰波ノ江地区 茨城県下妻市大宝地区 茨城県下妻市上妻地区 茨城県下妻市下妻地区 茨城県下妻市総上地区 茨城県下妻市豊加美地区 茨城県下妻市宗道地区 茨城県下妻市蚕飼地区 茨城県下妻市高道祖地区 茨城県常総市旧石下町小貝川西側地区 茨城県常総市旧水海道市小貝川西側地区 茨城県つくば市安食地区 茨城県つくば市吉沼地区 茨城県つくば市上郷地区 | 茨城県下妻市総上地区 茨城県下妻市豊加美地区 茨城県下妻市宗道地区 茨城県下妻市蚕飼地区 茨城県常総市旧石下町小貝川東側地区 茨城県常総市旧石下町小貝川西側地区 茨城県常総市旧水海道市小貝川東側地区 茨城県常総市旧水海道市小貝川西側地区 茨城県つくばみらい市小絹地区(低地部) 茨城県つくばみらい市福岡地区(低地部) 茨城県つくばみらい市十和地区(低地部) 茨城県つくばみらい市谷原地区(低地部) 茨城県つくばみらい市小張地区(低地部) 茨城県つくばみらい市板橋地区(低地部) 茨城県つくばみらい市豊地区 茨城県つくばみらい市谷井田地区 茨城県つくばみらい市三島地区 茨城県つくばみらい市東地区(低地部) 茨城県つくば市吉沼地区 茨城県つくば市田倉地区 茨城県つくば市上郷地区 茨城県つくば市高良田地区 茨城県つくば市高須賀地区 茨城県つくば市鍋沼新田地区 茨城県つくば市真瀬地区 茨城県取手市東部地区 茨城県取手市北部地区 茨城県龍ケ崎市馴柴地区 | 茨城県常総市旧石下町小貝川西側地区 茨城県常総市旧水海道市小貝川東側地区 茨城県常総市旧水海道市小貝川西側地区 茨城県守谷市同地・赤法花地区 茨城県守谷市守谷地区 茨城県つくばみらい市小絹地区(低地部) 茨城県つくばみらい市福岡地区(低地部) 茨城県つくばみらい市十和地区(低地部) 茨城県つくばみらい市谷原地区(低地部) 茨城県つくばみらい市小張地区(低地部) 茨城県つくばみらい市板橋地区(低地部) 茨城県つくばみらい市豊地区 茨城県つくばみらい市谷井田地区 茨城県つくばみらい市三島地区 茨城県つくばみらい市東地区(低地部) 茨城県取手市東部地区 茨城県取手市西部地区 茨城県取手市北部地区 茨城県龍ケ崎市馴柴地区 茨城県龍ケ崎市川原代地区 茨城県龍ケ崎市北文間地区 茨城県龍ケ崎市馴馬台地区 茨城県龍ケ崎市龍ケ崎西地区 茨城県龍ケ崎市龍ケ崎地区 茨城県龍ケ崎市長戸地区 茨城県龍ケ崎市大宮地区 茨城県北相馬郡利根町文間地区 茨城県北相馬郡利根町東文間地区 |