令和4年 台風第14号に関する四国地方気象情報 第15号
令和4年 9月19日16時18分 高松地方気象台発表

 大型の台風第14号は中国地方を北東へ進んでいます。四国地方では土砂災害、高潮に厳重に警戒し、うねりを伴った高波、暴風、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。なお、四国地方では、引き続き19日夜にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

  大型の台風第14号は、19日15時には出雲市の西約40キロにあって、1時間におよそ35キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心の北側330キロ以内と南側185キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
  四国地方では、風速25メートル以上の暴風域に入っている所があります。台風は20日にかけて本州付近を北東へ進み、20日午後には日本の東で温帯低気圧に変わる見込みです。
  台風周辺や台風本体の暖かく湿った空気の影響で、四国地方では大気の状態が非常に不安定となっています。
  また、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があり、土砂災害警戒情報の発表されている市町村があります。
 
 [雨の実況]
  高知県や愛媛県では、降り始めからの降水量が9月の月降水量の平年値を超えている所があります。
  降り始め(16日23時00分)から19日16時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
  愛媛県
     石鎚山成就社 535.5ミリ ※
    内子町獅子越峠 495.0ミリ
    四国中央市富郷 349.0ミリ
  香川県
    東かがわ市引田  91.0ミリ
        竜王山  75.0ミリ
      三豊市財田  36.5ミリ
  高知県
         梼原 646.5ミリ
     馬路村魚梁瀬 567.5ミリ
    仁淀川町鳥形山 548.5ミリ
  徳島県
   那賀町木頭和無田 449.5ミリ
      三好市京上 359.5ミリ
     上勝町福原旭 327.0ミリ
  ※は欠測値を含む
 
 [風の実況]
  18日0時00分から19日16時00分までの最大瞬間風速と最大風速
  (アメダスによる速報値 単位:メートル)
  愛媛県
   四国中央
     最大瞬間風速 47.4 東北東 19日01時54分**
       最大風速 15.7 東北東 19日07時36分*
   伊方町瀬戸
     最大瞬間風速 40.3   南 19日03時29分
       最大風速 28.6 南南東 19日03時33分
  香川県
   東かがわ市引田
     最大瞬間風速 32.4 東南東 18日22時39分
       最大風速 15.9 東南東 19日00時48分
   小豆島町内海
     最大瞬間風速 23.4 東南東 19日00時17分
       最大風速  8.6 東南東 19日00時17分
  高知県
   宿毛
     最大瞬間風速 33.2 東南東 18日20時08分
       最大風速 18.7  南東 18日20時14分
   室戸岬
     最大瞬間風速 33.1 南南西 19日09時41分
       最大風速 25.6 東南東 19日00時54分
  徳島県
   徳島市
     最大瞬間風速 32.8 南南東 19日12時06分
       最大風速 19.5 南南東 19日11時42分
   阿南市蒲生田
     最大瞬間風速 32.1   東 19日08時44分
       最大風速 17.6 東南東 18日23時08分
  *は9月の観測史上1位の値、**は観測史上1位の値
 
 [雨の予想]
  台風周辺や台風本体の発達した雨雲により、19日夜のはじめ頃にかけて非常に激しい雨が降る見込みです。
 19日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  瀬戸内側 70ミリ
  太平洋側 70ミリ
 20日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  瀬戸内側 20ミリ
  太平洋側 20ミリ
 19日18時から20日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  瀬戸内側 80ミリ
  太平洋側 120ミリ
  線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。20日も大雨警報の継続する所がある見込みです。
 
 [風の予想]
  海上を中心に、20日明け方にかけて非常に強い風が吹く見込みです。
 19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  瀬戸内側 陸上 20メートル(35メートル)
  瀬戸内側 海上 25メートル(35メートル)
  太平洋側 陸上 20メートル(35メートル)
  太平洋側 海上 25メートル(35メートル)
 20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  瀬戸内側 陸上 20メートル(35メートル)
  瀬戸内側 海上 25メートル(35メートル)
  太平洋側 陸上 20メートル(35メートル)
  太平洋側 海上 25メートル(35メートル)
 
 [波の予想]
  太平洋側では、20日明け方にかけてうねりを伴った大しけとなるでしょう。
 19日に予想される波の高さ
  瀬戸内側        3メートル
  瀬戸内側(徳島県北部) 7メートル うねりを伴う
  太平洋側        8メートル うねりを伴う
 20日に予想される波の高さ
  瀬戸内側        2.5メートル
  瀬戸内側(徳島県北部) 6メートル うねりを伴う
  太平洋側        7メートル うねりを伴う
 
 [高潮の予想]
  台風と夜の満潮の影響で、19日夜遅くにかけて瀬戸内側で警報級の高潮となるでしょう。海岸や河口付近の低地では、浸水や冠水に厳重に警戒してください。
 
 [防災事項]
  土砂災害、高潮に厳重に警戒してください。
  うねりを伴った高波、暴風、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
  落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。
  発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 
 [補足事項] 
  今後発表する防災気象情報に留意してください。
  次の「四国地方気象情報」は、19日23時頃に発表する予定です。