小矢部川洪水予報 第3号
洪水注意報
令和4年 8月 4日19時40分
富山河川国道事務所 富山地方気象台 共同発表
津沢 | 富山県 | 小矢部市 | 荒川地区、石動地区、若林地区、松沢地区、水島地区 子撫地区、石動地区、藪波地区 |
津沢 | 富山県 | 高岡市 | 能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区、万葉地区 国吉地区、石堤地区 |
津沢 | 富山県 | 射水市 | 庄西地区 |
石動 | 富山県 | 小矢部市 | 荒川地区、石動地区、若林地区、松沢地区 子撫地区、石動地区 |
石動 | 富山県 | 高岡市 | 能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区 万葉地区、国吉地区、石堤地区 |
石動 | 富山県 | 射水市 | 庄西地区 |
長江 | 富山県 | 高岡市 | 能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区、万葉地区 国吉地区、石堤地区 |
長江 | 富山県 | 射水市 | 庄西地区 |
流域 | 3日18時00分から4日19時20分までの流域平均雨量 | 4日19時20分から4日22時20分までの流域平均雨量の見込み |
小矢部川流域 | 流域平均雨量122ミリ | 流域平均雨量10ミリ |
観測所 | 現況 | 1時間後 | 2時間後 | 3時間後 | 4時間後 | 5時間後 | 6時間後 | |||||||
津沢 | 水位3.95m | レベル0 | 水位4.27m | レベル0 | 水位4.25m | レベル0 | 水位4.17m | レベル0 | 水位4.11m | レベル0 | 水位4.06m | レベル0 | 水位4.02m | レベル0 |
石動 | 水位2.36m | レベル1 | 水位2.23m | レベル1 | 水位2.27m | レベル1 | 水位2.35m | レベル1 | 水位2.33m | レベル1 | 水位2.28m | レベル1 | 水位2.24m | レベル1 |
長江 | 水位6.55m | レベル2 | 水位6.18m | レベル2 | 水位5.82m | レベル2 | 水位5.69m | レベル1 | 水位5.70m | レベル1 | 水位5.69m | レベル1 | 水位5.66m | レベル1 |
水位関係 | 富山河川国道事務所 | 国土交通省 富山河川国道事務所 調査第一課 076-443-4715 (内線) 351 |
ホームページ:http://www.river.go.jp | ||
気象関係 | 富山地方気象台 | 気象庁 富山地方気象台 076-432-2311 |
ホームページ:https://www.jma.go.jp/ |
観測所 | 津沢 | 石動 | 長江 | |||
小矢部市 | 小矢部市 | 高岡市 | ||||
氾濫危険水位 | 6.60m | 5.30m | 7.30m | |||
避難判断水位 | 6.20m | 4.80m | 6.90m | |||
氾濫注意水位 | 5.20m | 2.50m | 5.80m | |||
水防団待機水位 | 4.70m | 1.70m | 5.00m | |||
受け持ち区間 |
|
|
| |||
氾濫が発生した場合の浸水想定区域 | 富山県小矢部市荒川地区、石動地区、若林地区、松沢地区、水島地区 富山県小矢部市子撫地区、石動地区、藪波地区 富山県高岡市能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 富山県高岡市東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区、万葉地区 富山県高岡市国吉地区、石堤地区 富山県射水市庄西地区 | 富山県小矢部市荒川地区、石動地区、若林地区、松沢地区 富山県小矢部市子撫地区、石動地区 富山県高岡市能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 富山県高岡市東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区 富山県高岡市万葉地区、国吉地区、石堤地区 富山県射水市庄西地区 | 富山県高岡市能町地区、成美地区、西条地区、横田地区 富山県高岡市東五位地区、千鳥丘地区、福岡地区、万葉地区 富山県高岡市国吉地区、石堤地区 富山県射水市庄西地区 |