大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報 第7号
令和3年 8月19日04時50分 名古屋地方気象台発表

 東海地方では、20日にかけて断続的に雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

 [気象概況]
  前線が東シナ海から九州地方を通って日本海へのびており、前線上の低気圧が対馬海峡にあって北東に進んでいます。また、東海地方の上空約6000メートルには、氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいます。
  東海地方は、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、上空の寒気の影響も加わって、大気の状態が非常に不安定となっています。前線の活動は次第に弱まる見込みですが、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、20日にかけて断続的に雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
  これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があり、雨雲が予想より発達したり停滞した場合には土砂災害や洪水の危険度が急激に高まるおそれがあります。
 
 [雨の実況]
  降り始め(15日21時00分)から19日4時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
  愛知県
      新城市富沢 289.5ミリ
   豊橋市神野新田町 275.5ミリ
     豊根村茶臼山 248.5ミリ
  岐阜県
      高山市船山 240.0ミリ
      高山市六厩 202.0ミリ
    郡上市ひるがの 199.5ミリ
  三重県
         鳥羽 202.0ミリ
        南伊勢 183.5ミリ
    紀北町紀伊長島 180.0ミリ
  静岡県
     静岡市有東木 300.0ミリ
     浜松市佐久間 294.5ミリ
      静岡市井川 278.5ミリ
 
 [雨の予想]
 19日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  愛知県 40ミリ
  岐阜県 40ミリ
  三重県 40ミリ
  静岡県 50ミリ
 20日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  愛知県 30ミリ
  岐阜県 30ミリ
  三重県 40ミリ
  静岡県 30ミリ
 19日6時から20日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  愛知県 80ミリ
  岐阜県 120ミリ
  三重県 100ミリ
  静岡県 80ミリ
 その後、20日6時から21日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  愛知県 50から100ミリ
  岐阜県 50から100ミリ
  三重県 50から100ミリ
  静岡県 50から100ミリ
 
 [防災事項]
  土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。降ひょうのおそれがありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 
 [補足事項]
  今後発表する警報、注意報、竜巻注意情報、気象情報に留意してください。また、土砂災害、浸水害、洪水の危険度に関しては、10分毎に更新されるこれらのキキクル(危険度分布)を確認してください。
  次の「大雨と雷及び突風に関する東海地方気象情報」は、19日16時頃に発表する予定です。