大雨と暴風及び高波に関する全般気象情報 第3号
令和3年 8月10日16時50分 気象庁発表
引き続き、11日にかけて北日本を中心に土砂災害や高潮に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水、暴風や高波に警戒してください。
[気圧配置など]
前線を伴った低気圧が三陸沖を東北東へ進んでおり、北日本から東日本の広い範囲で風が強まっています。今後、低気圧は日本から遠ざかる見込みです。
[防災事項]
<大雨・雷・突風>
北日本では、これまでの大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっている所があります。北日本や東日本では10日は、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
11日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
北海道地方 80ミリ
北陸地方 70ミリ
の見込みです。
北日本を中心に、土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。
また、北陸地方では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
<暴風・高波>
低気圧の影響により、北日本では11日にかけて、非常に強い風が吹き、うねりを伴って大しけとなる所があるでしょう。
10日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
北海道地方 25メートル(35メートル)
東北地方 18メートル(30メートル)
関東甲信地方 17メートル(30メートル)
11日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
北海道地方 23メートル(35メートル)
の見込みです。
10日に予想される波の高さは、
北海道地方 8メートル
東北地方 6メートル
北陸地方 5メートル
関東甲信地方 4メートル
11日に予想される波の高さは、
北海道地方 8メートル
東北地方 5メートル
の見込みです。
北日本では、11日にかけて、暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。
<高潮>
低気圧の接近と大潮の時期が重なるため、北海道地方では11日にかけて、潮位が高くなる見込みです。沿岸施設では重大な災害のおそれがありますので、高潮や高潮と重なり合った波浪による浸水に厳重に警戒してください。
[補足事項]
これで「大雨と暴風及び高波に関する全般気象情報」は終了しますが、地元気象台の発表する警報、注意報、竜巻注意情報、早期注意情報、気象情報に留意してください。