令和3年 台風第9号に関する広島県気象情報 第9号
令和3年 8月 9日12時04分 広島地方気象台発表

 南部では9日昼過ぎまで、北部では9日夕方まで、土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫に警戒してください。北部では、9日昼過ぎまで低い土地の浸水に警戒してください。

  台風第9号は、9日9時に中国地方で温帯低気圧に変わりました。温帯低気圧は今後、日本海を北東へ進む見込みです。
  広島県では、台風第9号から変わった温帯低気圧の影響で、夕方にかけて激しい雨が降る見込みです。土砂災害に厳重に警戒し、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、強風や高波、落雷、突風に注意してください。
 
 <雨の実況>
  降り始め(8日11時00分)から9日11時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
      北広島町八幡 259.0ミリ
     安芸太田町加計 212.5ミリ
      北広島町大朝 211.5ミリ
   広島市安佐北区三入 210.0ミリ
    安芸太田町内黒山 205.5ミリ
 
 <雨の予想>
 9日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  南部 30ミリ
  北部 30ミリ
 
 9日12時から10日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  南部 60ミリ
  北部 60ミリ
 
 <風の予想>
 9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  南部 陸上 18メートル(30メートル)
     海上 20メートル(30メートル)
  北部    15メートル(30メートル)
 
 <波の予想>
 9日に予想される波の高さ
    2メートル
 
 <防災事項>
  土砂災害、河川の増水や氾濫、浸水害、強風、高波、高潮、落雷、突風
 
  今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
 
  これで、「令和3年 台風第9号に関する広島県気象情報」は終了しますが、引き続き、「大雨に関する広島県気象情報」を9日17時頃に発表する予定です。