はれるんライブラリー
しつもん&かいとう
しつもんへ移動
てんきをはかる
気温(きおん)、湿度(しつど)、気圧(きあつ)
しつもん 温帯低気圧はどうやって発生するの?
かいとう 日本のある中緯度(ちゅういど)地域では、上空に偏西風(へんせいふう)がふいています。偏西風は、数千キロメートルの周期で南北にうねうねとしながら進み、西から東へと地球を回っていく風です。
この風が波打っていることで、極側の冷たい空気と赤道側の暖かい空気が混ざるように運ばれ、大気はバランスを保っています。もし波打っていなかったら、低緯度(ていいど)地方の温度は年々上がり、極地方の温度は年々下がってしまうでしょう。
この、偏西風の進み方にともなって、寒気と暖気がぶつかることで、温帯低気圧が生まれます。なので、初めから少し波打った状態にあると考えて良いと思います。そして北半球では、西側に寒気、東側に暖気が入るので、低気圧は発達し、前線は大きく折れ曲がるようになるのです。
もどる しつもんいちらんのトップへ
All Rights Reserved, Copyright (c) Japan Meteorological Agency
とじる