 |
しつもんへ移動
 |
天気予報、天気図、警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) |
 |
 |
 |
 |
台風は、熱帯低気圧が発達して、中心の風速が17.2メートルを超えたものを言います。熱帯低気圧は、その名の通り熱帯や亜熱帯(あねったい)の海で発生し、暖かい海からの大量の水蒸気をエネルギー源とする低気圧です。
温帯低気圧は、中緯度(ちゅういど)地域で発生し、発達する低気圧です。北の冷たい空気と南の暖かい空気が混ざろうとして、うずを巻くことで発生します。低気圧の東側には南からの暖かい空気が入るため、温暖前線が、西側には、北からの冷たい空気が入るため、寒冷前線ができます。
台風も、どんどん北上して中緯度地域まで来ると、北からの冷たい空気を引きこむようになり、温帯低気圧となります。 |
 |
 |
|
 |
|
 |