 |
しつもんへ移動
 |
風、竜巻(たつまき)、雷(かみなり)、ひょう |
 |
 |
 |
 |
雷(かみなり)は、積乱雲(せきらんうん)という雲の中でできます。積乱雲の中には、強い上昇気流(じょうしょうきりゅう=下から上へ向かう風)があって、秒速15メートルをこえる場合もあります。秒速15メートルというと、地上では風にさからって歩きにくくなるくらいの強さです。
雷が鳴るようなときは、プラスの電気をもった雲のつぶと、マイナスの電気をもった雲のつぶがあって、雲の上の方と下の方に分かれていると考えられています。そしてたくさんの電気がたまると、雲の中や雲と地面の間に雷となって電流を流すのです。
|
 |
 |
|
 |
|
 |