 |
しつもんへ移動
 |
風、竜巻(たつまき)、雷(かみなり)、ひょう |
 |
 |
 |
 |
雷の正体は、電気です。
身近なところでは、セーターなどをぬぐときに、静電気によってパチパチと音がする現象に似ています。
このくらいの静電気でも、暗い部屋では、光って見えることもあります。
雷は、これよりも、ずっとずっと強力ですから、強い光が見えるのです。
そして、ピカッと光った瞬間には、そばの空気の温度は10000℃くらいにまで一気に上がります。
すると、空気は急げきにふくらみ、まわりの空気を大きくしん動させます。
このしん動が、あの大きな音になって聞こえてくるのです。 |
 |
 |
|
 |
|
 |