1922(大正11)年の気象庁地震カタログの作成について

報道発表日

平成31年3月15日

概要

気象庁地震カタログに1922(大正11)年の震源を新たに追加します。

本文

     気象庁では、発生した地震の震源・震度等のデータを地震カタログとして作成しています。この地震カタログは、国内外の研究機関等による調査研究の基礎資料として、長期的な地震活動の分析等に活用されています。このカタログにおける過去の地震データについては、資料の一貫性を図るため、現在の震源計算手法を用いて順次再解析を進めています。
    全国で現在の地震カタログは、1923(大正12)年以降の地震についてのみ作成していましたが、今般、1922(大正11)年の地震データの再解析等が終了したことから、同年の震源等のデータを気象庁地震カタログに新たに追加します。新たに追加する地震の数は159です。
    1922(大正11)年の震源・震度等のデータを追加したカタログは、以下のURLから取得いただけます。
    (震源データ)
    https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/bulletin/hypo.html
    (震度データベース)
    https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

問い合わせ先

地震火山部地震予知情報課 担当 石垣  電話 03-3212-8341(内線 4718)FAX 03-3212-2807

資料全文

※「(別紙)1922(大正11)年の地震データ再解析の概要」の1枚目の文中の記述を修正しました(誤:「12月2日」→正:「12月8日」)。(平成31年4月16日)






Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ