産業



業務の効率化等に役立つ情報や予報業務許可制度等について紹介します。

トピックス 気候リスク管理に有効な情報

 気象庁ホームページ内のおすすめページ

— 情報が閲覧できるページ —
< 天気予報や季節予報など、将来の天気・天候に関する情報をまとめてご覧いただけます。 >
     —— 季節予報 < 1か月(毎週発表)、3か月先(毎月発表)までのおよその天候の特徴を見ることができます。2月下旬と9月下旬には、それぞれ春~夏、秋~冬期間の予報も発表します。 >
     —— 2週間気温予報 < 最近1週間の実況と今後2週間先までの気温の推移を表示します。気候リスク管理に役立つ最新の確率予測資料もご利用いただけます。 >
     —— 早期天候情報 < 6~14日後の平均気温が「かなり高い/低い」・降雪量が「かなり多い」と見込まれる場合に情報を発表します。 >
< 気象庁ホームページにて閲覧・ダウンロードできる数値情報へのリンク集です。 >
     —— 過去の気象データ・ダウンロード < 過去の気象データの統計結果等を表示し、ファイルにダウンロードできます。 >
< 気象庁と農林水産省が共同で作成した農業生産活動に役立つ気象情報等を集めたポータルサイトです。 >
< 地球環境に関連した海洋現象のデータ等へのリンクをまとめたページです。 >
< 高層ビル等における地震後の防災対応等の支援を図るため、長周期地震動による高層ビル内での被害の発生可能性等についてお知らせします。 >
— 情報の活用に役立つページ —
< 気候リスクを軽減する方法について、具体例を用いて分かりやすく説明しています。 >
< 気象情報の産業分野での利活用拡大を目的としたワークショップです。方策についての議論や活用事例等について話題提供・情報共有を行っています。 >
< 天気や波浪等、地震動・火山現象・津波の予報の業務を行う際には、気象庁長官の許可が必要となります。 >
< 気象の観測の成果を発表する業務を行う際には、気象庁長官の許可が必要となります。  >
< 既存の情報の仕様変更や新たに提供する情報の仕様等の技術的な内容を掲載しています。 >

気象庁ホームページ以外からの情報入手に関するご案内

気象庁から提供を行っている情報は、以下の機関等から入手可能なものがあります。入手方法や料金等につきましては、リンク先をご覧ください。
< 気象庁のデータのオンライン配信、オフラインによる提供などを行っています。 >
   オンライン気象情報(電文形式配信一覧表,ファイル形式データ一覧表), オフラインデータ一覧表など
< 予報業務許可を受けた民間の気象会社等が気象や地震動に関する様々な情報サービスを行っています。 >
< 船舶むけ専用の無線FAXです。利用者が必要な受信設備を整備すれば受信できます。 >
   放送スケジュール : 日本語版, 英語版
< 気象庁防災情報XMLフォーマットについての情報提供を行っています。 >

 リンク

< 気象情報を有効利用し、気象事業の振興を目的とした気象事業者の協議会です。 >
< 緊急地震速報を正しく理解し、有効な活用を図るための協議会です。 >

このページのトップへ